深夜TV
いやー、今年はないのかと思ったら、今年もやるじゃん! いとうせいこうが出る時点で視聴は確定してたけど、これがそうだったとは思わず、危うく録画せずにリアルタイム視聴で済ますとこだった(汗)。「がんばれ奥様ッソ」で検索かけてくれた皆さん有り難う…
2022年春の改編期に向け、テレビ朝日が↓こんな大改革を行うことが発表された。 テレビ朝日:春の改編、深夜帯は20年ぶりの大改革 「若手クリエーターのチャレンジングな企画を」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)テレビ朝日が3月11日、2022年4月からの番組編成…
昨年末、BSテレ東で『Aマッソのがんばれ奥様ッソ!』という番組が四夜連続で放送されていた。テレビ欄で見てやるのは知っていたが、“奥様応援バラエティ”という肩書きに「コンビ揃って結婚発覚したから早速こんなオファーがきたのか」と食指動かず華麗にス…
三浦大輔脚本・演出によるフェイクドキュメンタリー「人間の証 #3」(6月4日(火)放送)に“もしも鈴木亜美がホストクラブにハマっていたら…”という設定でアミーゴが本人役で出演してた。久しぶりに見るアミーゴ。最近の活動状況を全く知らないのと、自然な芝…
先日放送された『クレイジージャーニー×奇怪遺産inアメリカ』はとってもよかった。NHKでもう見たしなあと大して期待してなかった“アインシュタインの脳”も、展示してるムター博物館の紹介がメインだったし、お目当ての“死体農場”も顔以外ぼかしかけずにしっ…
ネットの神様ありがとー! 1987年放送(※S-VHSビデオの発売が1987年4月です)で、録ってる人はもちろん、知ってる人すら少ない番組なのによく持ってたね! よくこの時間まで起きていましたね。 たったいま、闇の棺の中でデーモンが目を覚ましたところです。 …
既に皆さんご存知の通り、今月4日、深夜帯で高視聴率をキープしてきたテレビ朝日が、深夜0時以降の人気番組を軒並み終了させ、放送外収入に特化したランキング番組を放送すると発表しました。 テレビ朝日:深夜0時帯に「お笑い! ランキング」 「タモリ倶…
ソースはフジテレビの週間番組表。 9/26(水)深夜1:35-2:25 『女優処女』出演:にしおかすみこ、SHEILA 監督兼出演:古澤健 9/27(木)深夜1:35-2:35 『トリハダ2〜ネック〜(仮)』出演:佐津川愛美 関連:楽しみ楽しみ♪(@佐津川愛美の私とT time:) 深夜番組…
いつも美月ちゃん情報でお世話になってるテンズライヴスさんのところで、「美月ちゃんが山下監督のドキュメンタリーに出る」という情報が上がってたわけですよ。「え?山下監督ってあの山下監督? ていうことはいま松江監督が編集してるやつって・・・」とウ…
あまりにひどい展開になんかだんだん鬱になってきた...orz。孫も子供も奥さんたちもかわいそすぎ。なんで日曜のドキュメンタリーはこんななんだよぉ〜。「カネミ油」、覚えとく。 覚めない悪夢カネミ油症 39年の空白(制作:日本テレビ) 1968年に西日本を…
作品名は「プラスチック昆虫記」。1969年の作品。音楽が怖すぎ。ナレーションが不穏。都会の子、だいじょうぶ?(怯) つーか、これ微妙に内容がやばくね? 背骨が曲がってる子は脳に異常があるとか、都会の子の精神は歪んでるとか、全身を石膏で包まれたミ…
ついに見つけた!(嬉) 「たけし・さんまの超偉人伝説」と並び、日本に住む奇々怪々な人物・生物を紹介するナイナイの貴重番組といえばこれですよ。特に不思議人物を交流させようとする試みがステキ。アテムとカゼッタ岡さんのリアル宇宙戦争が見られるのは…
その昔(たぶん1990年)、一度だけ深夜番組版『なるほど!ザ・ワールド 春の祭典SP』が放送されたことがある。それも本家『なるほど!ザ・ワールド 春の祭典SP』と同じ日の深夜に。解答者席に座るのは深夜番組の出演者たち。しかし、当時の深夜枠といえば今…
待ちに待った本が届いた。 なんでウルトラマン? いやいや、実は、DVD『実録!呪われた心霊体験1,2』(これすごく面白い。怪奇ものラジオドラマが好きな人なら絶対オススメ)を見てたら無性にとある番組のことを思い出し、久しぶりに検索したら、なんとま…
昨夜放送されたホリプロ&フジテレビ制作による深夜番組『トーキョーアースダイビング』。まだ中身は見てないけど、しょっぱなから雰囲気ある映像と音楽で、先にクレジット確認したら、演出は『帰郷』の萩生田宏治、撮影は『リンダ リンダ リンダ』『さよな…
フジテレビで密かに人気の深夜番組に『放送禁止シリーズ』というのがある。現実には起こらなかった作り話をドキュメンタリー仕立てで見せる“フェイク・ドキュメンタリー・ドラマ”で、2003年4月に第1作が放送され、これまでに3作品オンエアされている。関…
日曜深夜のドキュメンタリー番組、NTV『NNNドキュメント'05』のサイトが、今後放送される番組内容にナレーター情報も付記してくれるようになりました。これはすごく嬉しい! リクエストでもあったのかな…。 http://www.ntv.co.jp/document/ ちなみに次回8/21…
中学か高校ぐらいの頃、フジテレビ(JOCX-TV2)で5分ぐらいの短い深夜番組が放送されていた。タイトルは「午前3時の恐怖」。紙芝居風の白黒イラストにナレーションがつき、毎回怖い話をしてくれる。目覚ましかけては夜中に起き出し、眠気や恐怖心と戦いな…
YellowTearDropsさんの情報によると、来月、渋谷のアップリンクファクトリーにて、森達也監督のテレビ作品上映会が催されるそうです。期間は 5/13(金)〜5/22(日)まで。 上映作品は以下の通り。 『1999年よだかの星』(1999年放送) 『職業欄はエスパー』…
今晩フジテレビで夜中の2:35から竹中直人のコント番組がやるんだけど、メインゲストが忌野清四郎、津川雅彦っつーのは分かってて、「えー、見ようかなあどうしようかなあ」と悩んでたら、その他ゲストがツボな人ばかりなので録画決定! CX『素敵な小箱』…
今夜、この後1:25から放送されるNTV「NNNドキュメント05」で、娘を殺された父親が塀の中の受刑者に会いに行く様子とそこでの対話の模様を追ったドキュメンタリーが放送される。どのような対話が成されたのかは番組を見てみないと分からないけれど、先日FNSド…
こないだの日曜日に放送された「NNNドキュメント05」の“ニート特集”。ニートに詳しくない自分でも「出てるこの女子はニートというより、ただの演劇少女だよなあ」と疑問に思う人選だったけど、どうやらやらせ疑惑でプチ祭りになってる模様。 放映されたドキ…
お見逃しなく。今晩0:30から1時間です
CX『NONFIX』だと特に珍しくも無いが、今回はNTV『NNNドキュメント'05』の話。明後日3/13(日)深夜0:25から放送される「ニート 〜働けない若者の憂うつ〜」を、『き・れ・い』『オールナイト・ロング』の松村克弥監督が撮ってるとのこと。松村監督のことは…
たまたま通りがかったら、id:die_kuma:20050208#p1さんのところに、なんだか素敵なお言葉があったのでメモ。 死んでもかまわない、おもしろいから 一昨日の深夜、テレ朝のドキュメンタリー番組「テレメンタリー」にて「岩城宏之 ベートーベンを“振るマラソン…
ほんとは放送前までに書きあげたかったんだけど、時間が無くて間に合わんかった…(残念)。 第13回FNSドキュメンタリー大賞を受賞した「罪の意味−少年A仮退院と被害者家族の7年−」という作品が、今日の午後、フジテレビ系列で再放送された。これ、見た人いる…
忘れてた…(汗)。「アドリブドラマ」で検索かけてきた皆さん、ありやとう。 今夜、深夜0:50からTBSで『笑福亭鶴瓶VS妻夫木聡 噂の番組“スジナシ”東京上陸SP』が放送されます。 詳細はこちら↓ http://www.tbs.co.jp/program/sujinashi_20041223.html 出演…
CBCが制作してるローカル番組「スジナシ」の年末特番がTBSでも放映されることが決定したようです。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/11/19/02.html いやー、楽しみですねえ。噂の「スジナシ」。今回のゲストは、妻夫木聡と宮藤官九郎。放…
エアギター選手権です。今年の夏に行われた世界大会で見事4位に輝いた“テレバイダーのメガネくん”こと金剛地武志は出るんでしょうか? 放送はまもなく0:51より。(追記:金剛地くんは出なかった…) ※世界大会の詳細はSawney Bean's Cave さん参照。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20041025_50.htm 米ケーブルチャンネル「スパイクTV」で11月11日から英語吹き替え版の放送がスタートするんだそうだ。深夜番組から見てきたものとしては嬉しい限り。吹き替え版の字幕版が見てみたい。 そ…