2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧
えーと、なんか決まってたようです。ゲストは井口昇監督と荒川良々くん。場所はもちろんユーロスペースでレイトショー上映前(だけど劇場サイトには告知なし。なんでだ?)。 あと、『猫目小僧』の公式サイトができあがってたお! http://www.nekomekozo.jp/…
はてブにまたヘンなネタが落ちてた。 数年前に「アダルトビデオに出る幽霊」という映像が出回ったけど(こちらで見れる)、今度はホンモノの死体が出てるAVが売り出されたらしい。タイトルは『青木ヶ原樹海伝説 赤いドレスの女 死なないで…』。富士の樹海で…
来週はNHKが充実過ぎる。そして深夜の新番組はわけがわからなすぎる(いったいソレ何の番組!?) 新しいドラマ。普段見ない枠なので忘れないようにしないと。 4/3(月)〜 朝8:15-8:30(毎週月〜土曜放送) NHK総合『連続テレビ小説・純情きらり』 ※公式 脚…
今日発売のテレビブロスを開いたら驚き! 見開き2ページで『女王の教室 エピソード2』の演出を担当した大塚恭司ディレクターのインタビューが載ってた。子役演出の妙技について徹底的に語っており、これはもう間違いなく必読! 志田未来ちゃんのインタビュ…
yahoo!ニュースに出てたので探してみた。日本語版は何処にあるの? Ground Zero 1945 サイトを作ったのは↓この本の著者、ジョン・ダワー教授。敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人作者: ジョンダワー,John W. Dower,三浦陽一,高杉忠明出版社/メ…
珍しいのでお知らせ。 現在『力道山』公開中のテアトル新宿ですが、4/15(土)より、デイヴィッド・クローネンバーグ監督『ヒストリー・オブ・バイオレンス』が上映されることとなりました。公開は4/28(金)までの2週間。うーん、洋画なんて珍しい。いった…
ついさっきまで『世にも奇妙な物語 春の特別編』が放映されてた。最後のスタッフロールだけぼーっと見てたら(もちろん本編は録画済)、昨年の『美女缶』につづき、今回も映画業界からいろいろとネタ引っ張ってきた模様。 松本潤主演『イマキヨさん』 函館イ…
終わった。これは、えーとこの後、どこの地域で放送されるの? どこも放送しないなら番組についての感想書けるけど、そうじゃないと無理です。絶対無理です(・・・といいつつ書く)。 以下、ネタバレ。
好評のうちに幕を閉じた森達也の「ドキュメンタリーは嘘をつく」。 3/29(水)朝10:00-10:55にテレビ大阪でも放送されます。 http://www.tvguide.or.jp/tables/0329/GBS/osaka/09.html 関西にお住まいの皆さん、お見逃し無くー! (関連:その映像、嘘ついて…
フジ『NONFIX 憲法シリーズ〜1条・天皇〜』の放送中止から約1年、ドキュメンタリー作家・森達也による待望の新作『森達也の“ドキュメンタリーは嘘をつく”「映像の真実って何?」』が明日3/26(日)朝10:30よりテレビ東京にて放送される。本作は、テレ東が20…
スペシャルWEEKはつづくよどこまでも! まずはドキュメンタリー&サイエンスミステリー。某作品は別枠で後日みっちり紹介するよ(故にここでは省略)。 3/25(土) 昼2:00-3:24 TBS『唐招提寺スペシャル』 “時空ロマン唐招提寺〜“1200年倒壊せず!金堂を…
グラビア系若手女優を中心に制作されるホラー企画“おんなだらけのこわいはなし”。昨年公開された第一弾、森下千里主演『グロヅカ [DVD]』に続き、早くも第二弾『ナイチンゲーロ』が今週末から公開される。今回メガホンを取るのは、鈴木清順を始め小沼勝、三…
世界に通じるアクション俳優を夢見て日夜トレーニングを続ける若手俳優二人の成長を描きながら、フィジカルトレーナー廣戸聡一が提唱する最新のスポーツ理論「Reash」をわかりやすく説明・実践してゆく、身体理論を軸にした異色青春ドラマ『チェンジ!』が今…
世界でも珍しい人体をまるまる使った標本展BODY WORLDSを主催し、世界各地をお騒がせして回ってるドイツの山師ことグンター・フォン・ハーゲンス教授。 彼に関する新しい記事が人体標本制作工房のある中国から配信されたので、個人的にメモ(YellowTearDrops…
35年前に消えた子供たちが雨の日に帰ってくる・・・。菊地秀行の傑作伝奇ミステリーを映画化した『雨の町』が今週末から公開される。監督は『タナカヒロシのすべて』の田中誠。50年代の洋モノSF映画のテイストをベースに、『雨月物語』等の古典的怪談話の…
缶コーヒーBOSSの金持ち兄弟でおなじみ寺島進&浅野忠信コンビが、“モテナイ兄弟”として再び共演するオムニバス映画『ナイスの森』が今週末から公開される。監督は、言わずと知れた石井克人、中居くんの「LOTO6」や浅野くんの「au」等を手がけた三木俊一郎、…
今年に入って新作が次々と公開される井口昇監督。楳図かずお、永井豪に続き、新たに谷崎潤一郎の文芸エロスに挑んだ『卍(まんじ)』が今週末から公開される。主演は秋桜子と、『肌の隙間』での怪演も記憶に新しい不二子。とりあえずね、このサイトの不二子…
4/8(土)から公開される長崎俊一監督『闇打つ心臓 Heart,beating in the dark』のオールナイトが決まりました。チケットは今週末3/25(土)からチケットぴあにて販売。8mm版『闇打つ心臓』が観られるだけでなく、“自主映画の女王”と呼ばれてた頃の室井滋出…
待ちに待った本が届いた。ウルトラマンage vol.6―円谷プロトリビュートマガジン (タツミムック)辰巳出版AmazonウルトラマンAGE (Vol.7) (タツミムック―円谷プロトリビュートマガジン)辰巳出版Amazon なんでウルトラマン? いやいや、実は、DVD『実録!呪われ…
理由は後日語りますが、やっぱUFO映像はイイ! 矢追さん、そろそろ地上波でもうひと花咲かせてくれ!(懇願) ということでUFOの写真や動画が見られるサイトを紹介しておきます。懐かしの「宇宙人解剖フィルム」も動画で見られるよー。 UFO 宇宙人の動画と写…
えー、長らくお待たせされてた『LOFT(旧題:死と乙女)』ですが、 ファントムフィルム配給 テアトル新宿他にて2006年公開 とあいなりました。ソースはこちら↓ http://www.phantom-film.com/coming/loft.html 『LOFT(仮題)』ってなってるんで、また『死と…
高校を卒業し進学のため故郷を離れる女の子の繊細な心情を、同じ街で生活する人々の様々な人生模様を絡めて描いた映画『放郷物語』が今週末から公開される。監督は『サマーヌード [DVD]』の飯塚健。モデルとして活躍してきた徳永えりが映画初主演を果たす。…
発明家ウォレスと犬のグルミットが大活躍するイギリス生まれのクレイ・アニメーション『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』が今週末から公開される。今回はシリーズ初の長編作(85分)。完成まで約5年を費やし、先頃行われた米アカデミー賞で『ハウ…
ピカソ347ビルのリニューアルに伴い、渋谷アミューズCQNのチケット売り場が1階に移動。それにより3/18(土)から指定席制が導入されることとなりました(ただし、初回だけは整理券制)。シネマライズ渋谷、渋谷Q−AXシネマに続き、アミューズCQNも…
もうすぐ父の葬儀から1年が経つ。うちは父の希望もあって身内と親しい友人を呼んでの家族葬という形をとったのだけど、自分が取り仕切って葬儀を出すこと自体初めてだった。家族葬なんて全く経験のない葬儀で、右も左もわからないうちら家族を終始サポートし…
ついにやってきました改変期直前の特番WEEK! レコーダーの空き容量は確保できてますかー。 ということで、早速いってみましょう! まずは、ドキュメンタリー&バラエティ。『寝ずの番』公開間近ということで、あの兄弟があんなところへ。 3/18(土) 夜7:00…
クドカンがTBS昼ドラに初挑戦 脚本家宮藤官九郎氏(35)が昼ドラに初挑戦することが13日、明らかになった。TBS愛の劇場「吾輩は主婦である」(5月22日スタート、月〜金曜午後1時)で、斉藤由貴(39)及川光博(36)を中心にしたホームコメ…
人は何故宗教に嵌るのか、それは永遠の謎(私にとって)。そして謎は解明するために存在する・・・ というわけで、暇になったら(それはいつ?)。 宗教の勧誘を受けるときファミレスに連れて行かれるっていうのは、理にかなってるよね。 だって、5時間6時…
先頃急逝された演出家・久世光彦を偲び、今晩9時よりTBSにて「寺内貫太郎一家傑作選-西城秀樹が浅田美代子が伴淳三郎が…昭和49年・日本中を笑いと涙で包んだあの家族をもう一度!」が放送される。もちろん、小林亜星、樹木希林をゲストに呼んでのトークコー…
「マスターズ・オブ・ホラー」公式サイトで予告編が公開されました。 http://www.moh13.jp/trailers/index.html 三池監督のもほんのほんのちょっとだけ観ることが出来ます(2分半過ぎ。トビー・フーパーのすぐ後)