1/17(金)、1/18(土)より公開される映画情報

1/17(金)〜

』[X]※全国公開
 (監督:吉田大八 原作:筒井康隆 出演:長塚京三,瀧内公美,黒沢あすか,河合優実)

室町無頼』[X]※全国公開
 (監督:入江悠 出演:大泉洋,長尾謙杜,松本若菜/堤真一,遠藤雄弥,北村一輝,武田梨奈,前野朋哉

サンセット・サンライズ』[X]※全国公開
 (監督:岸善幸 原作:楡周平 脚本:宮藤官九郎 出演:菅田将暉/井上真央,中村雅俊,三宅健,池脇千鶴

君の忘れ方』[X]※全国公開
 (監督:作道雄 原案:一条真也愛する人を亡くした人へ」 出演:坂東龍汰,西野七瀬/円井わん,小久保寿人,森優作)

港に灯がともる』[X]※全国公開
 (監督:安達もじり 出演:富田望生/伊藤万理華,青木柚/麻生祐未,甲本雅裕

劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』[X]※全国公開
 (監督:畑博之 出演:初音ミク(藤田咲),鏡音リン鏡音レン(下田麻美),巡音ルカ(浅川悠))

1/18(土)〜

Retake リテイク』[X]※新宿K'sCinema
 (監督:中野晃太 出演:麗(チョーキューメイ),武藤優汰,タカノ アレイナ,大原奈子,千葉龍青)




1/17(金)のテレビ番組 & 1995年という年は・・・

阪神淡路大震災(95年1月17日発生)から30年が経ちました。95年は1月に震災、3月に地下鉄サリン事件、5月にオウム真理教一斉捜査・麻原彰晃逮捕、6月に全日空857便ハイジャック事件と、年始から暗いニュースが続いた年でした。一方、4月に「出没!アド街ック天国」、10月に「ザ・ノンフィクション」「新世紀エヴァンゲリオン」「月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力」といった長寿番組の放送がスタートした年でもあり、11月のWindows95発売でようやく気分が上向いてきた感じでしたかね。「これからはインターネットの時代だよ〜」なんて言われて、翌年にはMacのPowerBook5300cs買ってCyberdogでネットサーフィン(死語)したり、ドラマ系の個人サイトに出入りして掲示板やチャットでやり取りしたり、英語の辞書片手にハリウッドニュース見まくってたことを久しぶりに思い出しました(2chとかテレホーダイが出てくるのはもう少しあと)。

デスクトップ上のアイコンが素朴・・・。そういや自分でフォルダアイコン作ったりしてなかったっけ? ドット絵で。懐かしい。


金曜日。本日フジの港社長が中居問題について会見。「あさイチ」プレミアムトーク三浦大知。11:50「ぽかぽか」トーク児嶋一哉ドランク鈴木&ゆってぃ&北陽虻川(人力舎軍団)。「徹子の部屋」に川合俊一。夜7時「ハマダ歌謡祭」に坂東龍太・窪塚愛流も参戦。夜7:15〜WOWOWシネマで映画『劇場版 神戸在住』初放送(阪神・淡路大震災を実感することなく育った東京出身の女性が、引っ越し先の神戸で街や人々の中に残る震災の記憶に触れながら今を生きていく)。
夜9時「金ロー」は映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』。夜10:54〜TBS「WatchLIST」は島本須美。夜11時「A-Studio+」[TVer] に松坂桃李。深夜0:52「風のふく島#2」に駿河太郎池内博之、落合モトキ、藤井美菜、栗田昌治、風間トオル

夜7:00-8:00
フジテレビ『坂上どうぶつ王国 名古屋の野良猫をゼロに!革ジャン保護活動家の壮絶レスキュー』
“保護猫界の最後のとりでと言われている阪田氏に密着。コワモテな風貌とはウラハラに、どんな状況でもネコにたいして愛情を注ぎ込む。どんな場所へもすぐに駆けつけ、悪者は許さない。保護にかかった費用を踏み倒そうとする飼い主には容赦なく取り立てを行う。そんな阪田氏には、世界初となる野良猫が全くいない都市“野良猫ゼロの社会”を作るという野望があった。”


夜7:56-8:54
日テレ『沸騰ワード10[字]大泉洋が30年通う取り憑かれた京都常連店…だが設楽とまた因縁噴出』[TVer]
“設楽には食わせん!?自称「京都の若旦那」大泉洋がガチで30年以上通う京都祇園の路地裏店を紹介する京都ふしぎ発見旅!…だが再びバナナマンと因縁勃発で一触即発に!?”


夜9:00-10:00
BS1『ダークサイドミステリー 19才の独裁者・戦場の虐殺をなぜ誰も止めなかった?』
第二次世界大戦末期、敗北寸前のドイツで19歳の上等兵が「大尉」を名乗り部隊を動かし、ドイツ兵150人を虐殺する怪事件が発生した。謎多き「ヘロルト大尉事件」だ。死が間近の戦場でヘロルトは偶然見つけた大尉の軍服を着用し、年上の上官たちをウソでだましていく。独裁者のようにふるまうヘロルトが不法な大量虐殺を企てた時、オトナたちはなぜ見過ごしたのか?自己保身・そんたく・無責任…独裁者を生む社会の恐怖に迫る。”
【出演】栗山千明【ゲスト】東京外国語大学 大学院総合国際学研究院…小野寺拓也,早稲田大学 文学学術院 教授…小原淳【語り】中田譲治【司会】池間昌人


夜9:30-10:00
Eテレ『スイッチインタビュー「河合優実×MIKIKO」EP2』
MIKIKOがインタビュアーとなり、気鋭の俳優・河合優実の内面や身体性に迫っていく。河合出演の映画を見て、演技の卓抜さに驚いたというMIKIKO。MIKIKOだから感じる河合の歩き方や、間の取り方の秘密とは?互いに3人姉妹、長女・河合と末っ子・MIKIKOの違いとは?主演俳優として、ストーリーにうねりを作っていくための河合のルーティンや、今後の目標が語られていく。それはなんと……”
【ナレーション】古田新太


 * * * * * *


夜10:00-10:30
Eテレねほりんぱほりん 高級老人ホームで働く人』
“高級ホテルのような豪華な内装、食事は一流料理人が腕をふるい、介護士はもちろん、看護師やコンシェルジュも常駐。夢のような老後が実現できる“最期の楽園”。しかし入居金は数千万円から億を超える。今回のゲストは、長年高級老人ホームで働く男女。富裕層たちが求める優雅な老後を陰で支え続けている。「お金」と「老い」を目の当たりにして、何を思い現場に立つのか?その心の内をねほりはほり。”


夜10:00-10:55
NHK『NHKスペシャル 映像記録 阪神・淡路大震災 −命をめぐる30年の現在地−』
“国内初の震度7を記録、近代都市を襲った阪神・淡路大震災から30年。“あの日”から日本の防災は何が変わり、何が課題として残されているのか。NHKに残る1万本のアーカイブス映像を再検証すると、経験もマニュアルもない中、他者の命を救おうと行動した市井の人々の姿が数多く記録されていた。高齢化や人口減少など社会構造が変化した今、再び大地震が起きたとき私たちは何ができるのか。命を救うためのヒントを探っていく。”


夜10:10-11:04
テレビ東京ガイアの夜明け【巨大地震に立ち向かう!】全半壊ゼロの防災装置で家を守る』
“繰り返し大地震に見舞われてきた“地震列島ニッポン”。能登地震熊本地震東日本大震災…そして、30年前に発生した「阪神・淡路大震災」。地震の度に問題になるのは、「建物の耐震性」だ。しかし、1年前の能登地震でも家屋の倒壊で多くの命が失われてしまった。「安全な住まい」の普及が今も課題として突きつけられているのだ。「ダンロップ」ブランドのタイヤ製造を主軸にする「住友ゴム」は、神戸の本社が30年前の阪神・淡路大震災で被災。それを契機に「制震装置」の開発に力を注いできた。持てる技術と“命を救う使命”を胸に奮闘する姿を追う。”
【案内人】松下奈緒 【ナレーション】眞島秀和



夜10:30-11:00
Eテレ『眠れぬ夜は AIさんと(6)山口智子さんとお悩みに答えます』
“ゲスト回答者は山口智子さん。「年齢を重ねることへの不安(40代)」「勉強がつらい(10代)」「夫婦円満の秘けつを教えてほしい(40代)」「親と価値観が合わない(40代)」などのお悩みに、自らの経験も交えながら解決のヒントを探ります。”
【MC】AI、土屋礼央


夜10:30-11:00
BS朝日高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』[TVer]
“今回のゲストは音楽大学出身の4人が織りなすジャンルレスな楽曲で話題のポップスバンド、レトロリロン。バンド結成の意外なエピソードに高見沢も興味津々!その内容とは!?オススメのバンドメシは東京駅構内にあるラーメンや、鹿児島の黒豚を使用した極上のしゃぶしゃぶ。さらに、高見沢の大好物でもある「卵かけごはん」が登場。おいしさの秘訣は「音楽」にあった!?〆にレトロリロンの「アンバランスブレンド」を披露。”


夜10:55-11:25
NHKドキュメント72時間 選「神戸 小さなお好み焼き屋にて」』
“豚玉お好み焼きや牛すじ焼きそば。舞台は神戸の商店街にある小さなお好み焼き屋さん。子どもからご年配まで地元の人たちに親しまれている。友人とふらりと食べに来る人、家族のために買いに来る人。また店員との会話を楽しみに来る人も多い。かつて阪神・淡路大震災で大きな被害があった長田区。このお店も倒壊したが、いち早く再開したという。ここに3日間、カメラを据え、復興を歩んできた地域の今を見つめる。(2023年)”
【ナレーション】吹石一恵

夜9時〜テレ東『法廷のドラゴン』(【原作】【監督】堀江貴大【脚本】戸田山雅司【出演】上白石萌音高杉真宙白石麻衣藤井隆和久井映見田辺誠一小林聡美【初回ゲスト】松坂慶子山中崇、水石亜飛夢、續木淳平、柿澤ゆりあ、小松利昌)放送スタート。将棋×痛快リーガルドラマが開廷!将棋のプロの道を諦めた主人公が、新米弁護士として再起を図る!前代未聞の一手とは!?



1/16(木)のテレビ番組

ここ数日、「月」の自己主張が激し過ぎない? スーパームーンかなんかなの?(追記:調べたらただの満月だった)


木曜日。8:15「あさイチ」に富田望生,森田想(大阪特集)。11:50「ぽかぽか」トーク国生さゆり&ミッツ。「徹子の部屋」に消しゴムはんこ作家 田口奈津。夜10時「日本一の最低男#2」に永井大。夜10時〜BSフジ「飯島直子の今夜一杯いっちゃう?」に勝村政信

夜7:00-8:54
テレビ朝日林修の今知りたいでしょ!特別編 国松長官狙撃事件2時間SP』
“事件が発生したのは、ちょうど30年前となる1995年。3月に地下鉄サリン事件が発生。オウム真理教の教団施設への強制調査が行われ、その後、国松警察庁長官の狙撃事件が起こり、当時はオウム犯行説が騒がれた。 犯人は一体何者なのか? そして、何のために警察トップを狙撃したのか? 事件から30年間真相を追い続けてきたテレビ朝日記者の解説のもと、 激動の1995年に起こった、平成最大のミステリーの真相に迫る!”
【MC】林修 【副担任】斎藤ちはるテレビ朝日アナウンサー) 【学級委員長】バカリズム 【学友】伊沢拓司  【ゲスト学友】唐沢寿明久間田琳加/ビビる大木 【講師】清田浩司(テレビ朝日報道局デスク)


夜7:30-8:15
NHK『あしたが変わるトリセツショー 痛みよさらば!「ひざ若返り」のトリセツ』
“3000万人が悩んでいると言われる“ひざ痛”。ひざは歩行時に体重の3倍、走ると14倍もの負荷がかかるため、クッションの役割を果たす軟骨は加齢と共にすり減りやすい。40歳以上の55%が軟骨の減りがあるという報告も。そこで、朗報!「ひざが若返る」革新ワザを大公開。医療現場でも実際につかわれている2つのスゴ技「美容液大放出!軟骨のハリ復活術」「1日6秒!ひざ肉引き締め術」をお届けする!”


夜8:00-8:30
Eテレ『バリバラ▽阪神・淡路大震災30年「外国人支援」言葉と心の壁とは』
“マイノリティーの視点から阪神・淡路大震災を振り返る2回目。外国人の死亡率が日本人の1.5倍に及んだ30年前の大災害。外国人ゆえの言葉の壁や、「心に鬼が住む」ような偏見に苦しんだ人も少なくなかった。一方で、震災を機に、多言語で放送するラジオなど、災害時の外国人支援も相次いで始まった。この30年、能登半島地震にいたるまで、何が変わったのか?今、必要なこととは?当時被災した外国人の当事者と考える。”
【司会】レモンさん,【出演】玉木幸則,東佳実,【語り】神戸浩,ベビ−・ヴァギー


夜9:00-9:30
Eテレ『クラシックTV「今こそ!ショスタコーヴィチ」』
“没後50年を迎えるショスタコーヴィチ。多彩なジャンルで数々の名作を生み出した作曲家の音楽と人生を、俳優・玉置玲央さんとともにひも解きます。室内楽の金字塔との呼び声も高い「弦楽四重奏曲」。得も言われぬ美しい音色を古典四重奏団による演奏で堪能。さらに、戦時下に初演が行われた「交響曲第7番」。不思議なメロディーや木管楽器の響きに込められた作曲家の狙いとは?N響メンバーによるアンサンブルで体感します。”
【司会】清塚信也鈴木愛理,【出演】玉置玲央,【語り】服部伴蔵門


夜9:50-11:00
TBS『言われてみれば確かに!カズレーザー&カレンどんな疑問難問珍問にも答える天才ショー』
“大好評につき第2弾!「なぜ寝ている大仏がいる?」「なぜミンチは揚げたらメンチ?」「なぜ魚屋さんは大声で売るのに肉屋さんは静か?」文化が違う外国人だからこその「言われてみれば確かに!」と思える盲点を突いた疑問・難問・珍問にカズレーザーと6人の賢人がズバズバ答えていく天才SHOW!都知事選で話題・安野貴博、雑学王・伊集院光ミス東大など知の異才6人が参戦!カズもカレンも驚く知識のフリースタイルバトル!”
【MC】 カズレーザー(メイプル超合金)、滝沢カレン 【賢人】 安野貴博、伊集院光、伊藤賀一、上田彩瑛、河野玄斗、近藤サト 【パネラー】 浮所飛貴(美 少年)、丸山桂里奈村重杏奈 【進行】 宇賀神メグ アナ


夜10:00-10:55
BSテレ東『あの本、読みました?『傲慢と善良』『かがみの孤城』…今夜は辻村深月スペシャル』[TVer]
“110万部を突破した代表作『傲慢と善良』、本屋大賞に輝いた『かがみの孤城』、今年映画化が決定『この夏の星を見る』など、話題のヒット作に隠された執筆秘話を大公開。 ▼国民的アニメ「ドラえもん」とのつながりとは? ▼10代の青春小説を描くことの思い ▼辻村深月作品のポジショニングマップを作った、紀伊国屋書店イトーヨーカドー木場店の「文庫売り上げ月間ランキング」 ▼辻村さんが関わったあの本が1位!”
【出演】鈴木保奈美 辻村深月 山本倖千恵アナ


夜10:00-10:45
NHK『The Covers スペシャル11 放送100年!カバーズ名曲LIVE SP』
【司会】リリー・フランキー上白石萌歌,【ゲスト】いまみちともたか&杏子,世良公則秦基博【出演】宮本浩次,JUJU,德永英明,世良公則寺尾聰氷川きよし,EGO−WRAPPIN’ほか【ナレーション】永積崇


夜10:45-11:45
BS1『BSスペシャル 阪神淡路大震災 ある家族の30年 いまを生きること』
“1995年1月17日5時46分、阪神淡路大震災から30年。番組では、二人の子を失い、その後二人の子を授かった家族の30年を伝える。今も語り継ぐ活動を精力的におこなう父。亡き兄のランドセルを背負い学校に通った息子は「自分も父のように活動をすべきか」悩んだ。しかし「今ある命を大事にして精一杯生きる」と答えを出し、特別支援学校の教員の道を歩み始めた。大震災の記憶、失ったものと向き合う家族の30年を描く。”
【ナレーション】のん


夜11:15-0:15
テレビ朝日アメトーーク! 横浜DeNAベイスターズ芸人』[TVer]
“リーグ3位から下剋上…26年ぶり日本一▽鬼越&令和ロマン&オズワルド…お祭り騒ぎ▽暗黒時代からのヒストリー▽中畑~ラミレス~三浦…監督ウラ話▽牧…桑原…東…筒香
【MC】蛍原徹 【ゲスト】鬼越トマホーク金ちゃん&令和ロマンくるま&ダーリンハニー吉川&U字工事・福田&インパルス堤下&オズワルド伊藤&金の国・渡部&ファイヤーサンダー﨑山&銀ネコパンチ矢澤/陣内智則&ナイツ塙


* * * * * * *


深夜0:25-0:55
フジテレビ『私のバカせまい史 ヒコロヒー発表!お米に執着する日本人のための炊飯ジャー史』[TVer]
“お米を美味しく食べるために炊飯ジャーはどんな進化を遂げてきた?保温・加熱・内釜…細かすぎる探究と工夫の歴史をヒコロヒーが研究!企業間の壁を越えた感動作”


深夜1:26-1:56
テレビ朝日『上田ちゃんネル 鬼越トマホークと芸能界激ヤバ体験談告白SP!』
“ネットニュースでバズるために芸能界激ヤバエピソードをテレビ初出し! ①上田が目撃!伝説の番組「ボキャブラ天国」で起こった人気芸人の暴力行為 ②エイトブリッジ篠栗が大物MCをマジギレさせた地獄の現場を告白! ③鬼越トマホークが本番中に激怒させた大物ミュージシャン バズらせるため怒られる覚悟でぶっちゃけます!”



深夜2:05-2:35
日テレ『川島・山内のマンガ沼★「マンガ沼大賞2024」第1位『バーサス』制作秘話』[TVer]
“マンガ家ガチアンケート▽世界20か国以上・14言語で出版されている人気バトルアクション『バーサス』を制作する原作・ONE先生、漫画・あずま京太郎先生、構成・bose先生の貴重な直筆回答から制作の裏側に迫る!▽「漫画を描く時の7つ道具・作業場のこだわり」でも三者三様の回答が!▽川島・山内大歓喜の特別プレゼントも…”


深夜2:54-3:04
テレビ朝日エバースの知らぬが冠 ―本人が知らないうちに始まって終わる前代未聞の初冠番組!―』
“M-1グランプリ決勝で爪痕を残した今注目の漫才師・エバースによる“前代未聞の地上波初冠番組” 本人が知らないうちに初冠番組が始まり、気づいた時には番組終了!ネタづくり担当・佐々木の発案で「低身長巨乳に興味がない」と豪語するツッコミ・町田の真意をドッキリで検証!! 魅惑的な女性陣を前にテンパる町田だが… その状況に加え、謎の美女が合コンに乱入しカオス状態に!! 美女だらけの合コンは予想外の展開へ…!”
【出演】佐々木隆史・町田和樹(エバース)

深夜1:25〜フジ『私は整形美人』(【監督・脚本】野口照夫【出演】石井杏奈/本田響矢/久保田紗友長妻怜央(7ORDER)/森下能幸田中美里)放送スタート。容姿が原因で心に傷を負ったヒロインが整形で美人女子大生に大変身! “普通に生きたい”だけなのに、恋に人間関係にキャンパスライフは新たな試練の始まり!?




1/15(水)のテレビ番組

水曜日。11:50「ぽかぽか」トーク上川隆也船越英一郎。「徹子の部屋」に渡辺美里。昼1:50〜フジで昨日より「イチケイのカラス」再放送スタート。夜9時「相棒23 #11」に羽野晶紀。夜11:06「あちこちオードリー」[TVer]になすなかにし・クロちゃん・福留光帆。

朝8:15-9:55
NHKあさイチ 私が直面したわが子の性被害』
“学校や学習塾などで、子どもが性被害を受ける事件が相次いでいます。今回は思いがけず自分の子どもに「性被害を受けた」と告白された親の体験談を出発点に、もしものときの対応について考えます。子どもに負担をかけず事実を聞き取る新たな手法「司法面接」や、親は「子どもに聞きすぎない」ことなど、いざ直面すると必要になる情報をお伝えします。”
【ゲスト】坂下千里子こがけん【キャスター】博多華丸・大吉鈴木奈穂子



夜7:00-9:00
フジテレビ『世界の何だコレ!?ミステリーSP▼武装ゲリラvs政府の救出作戦/仰天ナゾ映像』[TVer]
“[武装ゲリラがペルーの日本大使公邸を占拠!人質72名を救出せよ!フジモリ大統領の極秘作戦] ▼1996年、ペルーにある日本大使公邸が武装ゲリラに占拠された―。日本人24名を含む72名が、127日間にわたり拘束され命の危機に…。人質となった日本人が語る緊迫の状況!世界が固唾(かたず)をのんで見守った大事件…。フジモリ大統領がとった極秘作戦とは? [街ゆく人の気になるナゾ!追跡調査!] ティラノサウルスと“ニワトリ”の遺伝子がほぼ同じ!? ▼フランス人は「きゃりーぱみゅぱみゅ」を噛まずに言える!? ▼大手町“平将門首塚”に不吉なたたりが!? ▼“つむじ”を押したら下痢になる!?噂の真相! ▼リズム感がいいって一体何? ”


夜7:45-8:30
BS1『あ・うん』←名作ドラマ
“姿も性格も正反対であるが無二の親友の水田仙吉と門倉修造。二人を中心に愛憎入り交じる人間関係を、昭和初期の時代と風俗を背景に描く。1980年放送のドラマ人間模様”
【作】向田邦子【出演】フランキー堺杉浦直樹,吉村実子,岸田今日子,岸本加世子,池波志乃伊佐山ひろ子志村喬


夜7:57-8:54
NHK『総合診療医ドクターG NEXT(2)「突然腰が痛くなった」』
“今回、推理するのは「突然腰が痛くなった」という男性の病名。一見普通の腰痛のように見える症状の陰に隠された、思わぬ病気とはなんなのか?。総合診療医ドクターGの指導の下、MCの藤井隆さん、ゲストのキンタロー。さん、原晋さん(青山学院大学陸上部監督)そして3人の若き研修医が原因となる病気の解明に挑む。また命に関わる病かどうかの判断基準になる危険信号など、知っておきたい健康に関わるポイントなども紹介する。”
【司会】藤井隆,佐藤あゆみ,【出演】キンタロー。青山学院大学陸上競技部監督…原晋,鹿児島大学非常勤講師…望月礼子,石巻赤十字病院研修医…有賀緑,帯広厚生病院研修医…和田侑也ほか


夜8:50-9:58
TBS『それって実際どうなの会【牛肉は太らない?/中華まんで大儲け作戦】』[TVer]
“【牛肉はどれだけ食べても太らない?】 一度は聞いたことのあるウワサ、「お肉は太りにくい」。ある専門家は「牛肉なら食べた分はほぼゼロになる」と言うが実際どうなのか!?チャンカワイが牛肉料理を食べまくって徹底検証!果たして結果は!?【赤字続きの団子屋で、中華まん売ったら大儲け?】 冬の名物として、コンビニでも大人気の「中華まん」。意外と儲け率の高いこの商品、赤字続きの団子屋で新たに販売したら、実際どうなる?「冬の湯気大作戦」で商店街に異変が?ついに、赤字解消なるか!?”
【MC】生瀬勝久 【出演】満島真之介大島美幸後藤真希チャンカワイ


夜10:00-10:57
TBS『水曜日のダウンタウン[TVer]
“新春クロちゃんリアル人生すごろく 3ヶ月以上に渡りクロちゃんを隠し撮り!本人に気付かれぬよう日常生活の中で1~6の数字を選ばせて盤面を進み…止まったマスの出来事が実際にクロちゃんの身に降りかかる!果たしてクロちゃんは無事ゴールまで辿り着くことが出来るのか? ”
【MC】ダウンタウン 【プレゼンター】高橋茂雄(サバンナ) 【パネラー】設楽統(バナナマン)、バカリズム藤本美貴みちょぱ 【出演者】クロちゃん(安田大サーカス) 他



夜10:00-10:30
Eテレ『ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 沖縄美ら海水族館 第二弾』
沖縄美ら海水族館、第2弾。「新発見」「初繁殖」「初成功」初めて尽くしの水族館のバックヤードで行われるものとは!?▼クマノミと共生するハタゴイソギンチャクの繁殖に世界初成功!イソギンチャクのオスとメスを見分ける!▼特殊機材を使って深海調査!深海生物をロボットが採集。世界的発見につながるか!?▼ガラパゴスで野生のジンベエザメの採血とエコー調査!深海に連れて行かれる危険をおして行う理由とは!?”
【ナレーション】中村倫也【リポーター】田中道子


夜10:00-10:45
NHK『歴史探偵 巨大地震
“過去に繰り返し発生し、今再び強く懸念される南海トラフ地震。歴史資料を徹底調査すると、幕末の大坂に「想定外の大被害」をもたらした津波の実態が明らかに!さらに昭和に再び起きた地震では、国の情報隠蔽によって愛知で被害が拡大した可能性も浮上した。過去の地震の記憶をいかに伝え、どう減災に繋げるか。阪神大震災を実際に経験し、朝ドラ「おむすび」に出演中の新納慎也さんをゲストに迎え、歴史という視点から考えていく。”


夜11:15-11:45
テレビ朝日『かまいガチ 菅田将暉参戦1/4000最恐怪談「でな話はここからやねんSP」延長戦』[TVer][怪]
“SPで優勝した若槻千夏のまだまだあったオモロ怖い話! そして、好井まさおが約4000通の投稿怪談の中から1番反響のあった最恐の怪談を披露!今回も菅田将暉松村沙友理が審査員として恐怖に震える!若槻千夏、バイト先のうどん屋さんでの実体験。はっきりと見える子供の霊の指さした先には…? 好井まさおが語る、ある女性が体験した最恐の怪談。友人の家の爽やかな、しかし「気持ち悪い」隣人。友人の家に泊まると突然の金縛り「返して返して返して返して」5人の女霊の叫びの意味とは? カンニング竹山、深夜のサウナにやって来た泣き叫ぶ女子高生… みなみかわ、とんねるず石橋貴明とのロケで芸人人生最大の恐怖体験!?”
【出演】濱家隆一 山内健司かまいたち菅田将暉松村沙友理 好井まさおカンニング竹山若槻千夏おばたのお兄さんチャンス大城、みなみかわ


* * * * * * *


深夜1:56-2:15
テレビ朝日『永野&くるまのひっかかりニーチェ 来世も芸人だったら吉本?非吉本?』
“くるま「永野さんの面白さは存在しない虚無の日本語」/「かけがえのない顔」ってどんな顔?/自分のまま生まれ変わったら芸人をやる?やらない?/生まれ変わったら自分のままがいい?他人になりたい?/賞レースの審査員やりたい?やりたくない?/もし来世で芸人だったら吉本?非吉本?/あの有名雑誌がこの番組を取材しに来てくれました”

夜10時〜フジ『問題物件』(【原作】 大倉崇裕【監督】 紙谷楓・木下高男・宮木正悟【脚本】松田裕子・原野吉弘・北浦勝大【出演】上川隆也 内田理央 宮世琉弥 浜野謙太 本多力船越英一郎/ コラレ)放送スタート。世にも不思議な不動産ミステリー!「借りたら必ず死ぬ部屋」…次々と自殺が起きる“呪いの部屋”の謎を上川隆也×内田理央の凸凹バディが痛快に解き明かす!



1/14(火)のテレビ番組

仕事始めたら肩こり頭痛が止まらない。2日かけて右の激痛を治めたら今度は左が痛くなり、2日かけて左の激痛を治めたら、その2日後にまた右が頭痛でこの繰り返し。大胸筋もこむら返り起こしやすくなってるから迂闊なストレッチができないし筋弛緩剤がほしい>芍薬甘草湯飲んでるじゃん>飲んでも3時間ぐらいしか効かん(1日2包しか飲めないのに)。


火曜日。朝8:15「あさイチ」に青木さやか高橋茂雄(むくみ解消術)。11:50「ぽかぽか」トークに20年来のママ友・三船美佳北斗晶。「徹子の部屋」に市川團十郎

夜7:00-7:30
Eテレ『ハロー!ちびっこモンスター 叱ってばかりのママ…楽しく過ごしたい!』
“3歳と小学1年生の兄弟が登場。ママとパパのお悩みは、弟のわんぱくぶり。自分の思い通りにならないと、泣いて騒ぐ弟のわがままにママはつい叱ってばかり。本当は一緒に楽しく過ごしたいのに…。モニタリング中も、ママは弟が何かするたびに叱って注意してしまう。ヘルプボタン発動に、てぃ先生が秘策を伝授!カギは子どもにどう愛情を伝えるか。果たしてママと子どもたちは楽しく過ごせるようになるのか?!”


夜7:57-8:54
NHK『100カメ 100年食堂 創業百年以上!長く愛される秘密に迫る』
“今回の舞台は、100年以上営業を続ける飲食店「100年食堂」。全国5か所の個性あふれる老舗にカメラを仕掛け、100年愛される秘密に迫る。スコップで100人前のやきめしを炒める兵庫神戸の中華そば屋。肝っ玉母さんが切り盛りする広島呉の大衆食堂。伝統を守り続ける青森弘前のそば屋。革新に挑む香川高松のうどん屋。60年以上連れ添う夫婦が営む東京浅草橋の洋食屋。”


夜8:00-8:57
TBS『バナナサンド☆大泉洋松本若菜佐藤隆太!超豪華ハモリ我慢で大熱唱SP』[TVer]
“過去成功0回の大泉洋松本若菜がハモリ我慢にリベンジ参戦!2024大ブレイクの松本若菜はドリカム「未来予想図II」&中島みゆき地上の星」を熱唱!大泉洋布施明君は薔薇より美しい」&チャゲアス「YAH YAH YAH」で美声を披露!初成功なるか!大泉VS設楽の舌戦も再び▼ハモリ我慢初参戦の佐藤隆太ユニコーン「スターな男」&ウルフルズ「いい女」で情感たっぷり大熱唱”


夜8:00-9:00
日テレ『さんま御殿[字]新年から悩める有名人M1準優勝バッテリィズ!憧れ続けたさんまと夢共演』
“M-1準優勝バッテリィズ&W優勝にぼしいわし初登場!パリ五輪の張本美和&安楽宙斗&古賀紗理那にお笑い特訓!スネ夫関智一に弔辞を頼まれジャイアン木村昴が大困惑!”
【司会】明石家さんま 【ゲスト】安楽宙斗、王林、梶原叶渚、木村昴、古賀紗理那、三遊亭王楽、高畑淳子、にぼしいわし、NON STYLE、バッテリィズ、張本美和  


夜8:55-10:00
TBS『マツコの知らない世界 Adoカバーソング荻野目語る80年代アイドル裏側/織田裕二
“新春SP延長戦!Ado&荻野目洋子・織田裕二 未公開トーク連発 中森明菜×井上陽水/石川ひとみ×ユーミン…80年代アイドルの名曲&セルフカバー聴き比べ!荻野目洋子が語るバブル全盛期歌謡界の裏側/喝采・ロマンス・時代…歌い継ぐ名曲カバー/街中500人に聞いたAdoに歌ってほしい名曲は?▼マツコ×織田裕二未公開トークサニブラウン・北口榛花…注目の日本人メダリスト候補”


夜9:00-11:00
日テレ『カズと学ぶ[字]2025年イイ顔になる最新科学▽舌の位置で二重アゴに!?むくみの新事実』[TVer]
“今までのお肌のケアの考え方が変わる?食生活の意外な落とし穴!世界各国で急速に進む抗老化研究の新事実! ▼知らないことだらけ!正月太りは正月むくみ?顔のむくみの真実 ▼二重アゴの原因は舌の位置?芸能人一斉ブルドッグ二重アゴ検査! ▼新発見!顔の3つ目の老化原因 酸化・糖化・○○化 ▼体内で唯一の抗老化タンパク質!シミ・シワも防ぐ「DEL-1」の増やし方 ▼美肌にも効果的!寿命を延ばす(秘)No.1食材”



夜11:15-11:45
テレビ朝日『ロンドンハーツ 芸人の親が選んだ好きな芸人GP』[TVer]
【出演】田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、有吉弘行山崎弘也アンタッチャブル)/ 井口浩之(ウエストランド)、伊藤俊介 (オズワルド)、尾形貴弘(パンサー)、奥田修二(ガクテンソク)、おたけ(ジャングルポケット)、狩野英孝、金ちゃん(鬼越トマホーク)、ケツ(ニッポンの社長)、高野正成(きしたかの)、たける(東京ホテイソン)、田渕章裕(インディアンス)、那須晃行(なすなかにし)、ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)、野田クリスタル(マヂカルラブリー)、山本浩司(タイムマシーン3号)


夜11:51-0:21
テレビ朝日『証言者バラエティ アンタウォッチマン!』[TVer]
サンドウィッチマン・伊達が千葉刑務所へ! 刑務官に徹底取材を行った後編! バラエティー番組初となる禁断のエリアである 受刑者の居室や入浴場、職員食堂を伊達が徹底取材…! そこで出会った刑務官たちの、刑務官を目指したきっかけや、 仕事のやりがい、思いについても深掘りしていく!”


* * * * * * *



深夜1:30-2:00
テレビ東京川島明の辞書で呑む ▼【け】呑み前半戦▼ふかわ&錦鯉渡辺&崇勲が初参戦』
“「け」呑み会の前半戦です ▼1月31日金曜日ゴールデンの放送決定 ▼2月14日金曜日リアルイベント  ヒューリックホール東京で開催”
【出演】麒麟川島明 ラランド・サーヤ 岡崎体育 マヂカルラブリー村上 ふかわりょう 錦鯉・渡辺 崇勲 ラランド・ニシダ


深夜2:40-3:00
テレビ朝日『耳の穴かっぽじって聞け! 「売れ方が羨ましい芸人」BEST10を発表!予想外の結果に… 』[TVer]
“若手芸人が選ぶ「売れ方が羨ましい芸人ランキング」に久保田と井口がドン引き。想像もしない結果に絶句する。こんな奴ら絶対売れないよ!日本もクラゲになっちまった…”

夜9時〜テレ朝『家政夫のミタゾノ』(【監督】片山修【脚本】八津弘幸、おかざきさとこ【出演】松岡昌宏、伊野尾慧、久間田琳加平田敦子しゅはまはるみ余貴美子 【ゲスト】中山美穂松金よね子、ミスターちん、吉田栄作)放送スタート。
夜10時〜TBS『火曜ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」』(【監督】井村太一 【脚本】前川洋一 【脚本協力】松井香奈船橋勧、原野吉弘、村野玲子【出演】芳根京子 鈴木伸之 髙橋ひかる 大西流星 吉村界人 小西桜子、 渡邊圭祐 堀田 茜 佐野弘樹 岩男海史 小松利昌 信川清順、板倉俊之(インパルス) 森田哲矢さらば青春の光森カンナ赤堀雅秋 溝端淳平佐藤隆太 木村多江 奥田瑛二 【声の出演】大塚明夫 大谷育江【1話ゲスト】田中真弓)放送スタート。働き方改革で変わりゆく令和の医療現場に戸惑いながら、イマドキ研修医が人生と向き合う濃厚な2年間を描いた成長物語スタート。
夜11:56〜TBS『ドラマストリーム「地獄の果てまで連れていく」』(【監督】松田礼人【脚本】イ・ナウォン【出演】佐々木希渋谷凪咲、井上祐貴、吉澤閑也(TravisJapan)、亘理舞、板尾創路)放送スタート。復讐に人生を懸けた一般人vs可憐なモンスター 2人の女の愛憎渦巻くスリリングな復讐劇が始まる