7/21(土)、7/22(日)朝のテレビ番組

土曜日。夜7:30「ブラタモリ」は関門海峡・門司。夜9時「アド街ック天国」は立川(ゲストは宇梶剛士、安藤なつ(メイプル超合金)、ユージ。シネマシティ出てきそうだけど、前にも出たからなあ)。夜8時〜WOWOWシネマスピルバーグの『A.I.』と並び脚本家のA.I.に対する仕打ちがあまりに酷くていたたまれなくなる映画『ブレードランナー 2049』、夜11時〜『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』初放送。夜10:59「極上空間」は結成10周年!ももクロ4人で江戸職人の工房巡り。夜11時「SONGS」にサンボマスター。深夜0:05「おやすみ日本 眠いいね! Vol.19」にシシド・カフカ木村充揮

夜6:15-8:30
WOWOWライブ伊東四朗 魔がさした記念コントライブ 「死ぬか生きるか!」』
“2018年2月、東京 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAで上演された伊東四朗三宅裕司が演出・出演したコントライブを放送。三宅からの「伊東さんの80歳の記念に、コントライブか一座公演を」という声掛けにより実現したライブ。 伊東のプライベートショットをスライドショーで紹介する「伊東四朗・80年の人生」のコーナー、伊東が裁判官、三宅が検察官役を務める法廷を舞台にしたコントなどを展開。嫌味もなくボケまくる伊東の独特の世界観に、三宅の緩やかな突っ込みが加わり、伊東の喜劇役者としての魅力を満喫できる内容となっている。伊東の次男で俳優の伊東孝明や、三宅が主宰する劇団スーパー・エキセントリック・シアターのメンバーが参加している。”
【作】吉高寿男、小峯裕之 【演出】伊東四朗三宅裕司 【出演】伊東四朗三宅裕司伊東孝明劇団スーパー・エキセントリック・シアター(西海健二郎、榊英訓、丸山優子、良田麻美、河本千明) 【演目】法廷の攻防、今夜の獲物、歌声レストラン、爆発寸前、歌舞伎かぶれ


夜6:55-8:54
TBS『ジョブチューン『セブン-イレブンの人気商品を超一流の料理人がジャッジ!!』』


夜7:30-9:00
BSプレミアム『ウルトラ重機4〜極限で戦う重機たち〜[』
ノルウェー、深い雪に覆われる山岳鉄道…そこではトランスフォームする究極の除雪専用列車が活躍していた▽フィンランド、クロム鉱石の地下500mの採掘現場…爆薬を仕掛ける穴をあけ、トンネル補強のワイヤーを埋め込む重機たちが地下でうごめく▽日本では高速道路の架橋作業に密着。巨大な橋を輸送する多軸台車が登場!”
【出演】田辺誠一,【語り】伊藤雄彦,津野しの


夜7:57-9:00
フジテレビ『世界!極タウンに住んでみる【幽霊が極端に出る村!?に住んでみる怪現象連発で危機】』[怪]
“イギリス“幽霊村"の後編。幽霊が出すぎてギネスに認定されたというイギリスの村で、地元の人が「1番ヤバい」と口をそろえるパブ。その店で最も幽霊が出ると言われているいわく付きの部屋、その名も「シークレットルーム」に、たったひとりで泊まることになった移住人ディレクター。真っ暗な部屋の中で、カメラのライトが突然点滅するなど次々と怪奇現象に襲われます。その部屋には一体何があるのでしょうか?本当に幽霊はいるのでしょうか?パブを訪れていた“ゴーストハンター"の男性とともに、幽霊調査を行うことに。百戦錬磨のゴーストハンターが「この空気はヤバい」と漏らす中、移住人ディレクターは思わぬ現象を目撃することに…!またその村で「夜は近づいてはならない」と言われている教会に真夜中に行ってみると…。 ▽3人に1人が90歳!?世界有数長寿だらけ島に住んでみる!驚きの長寿の秘訣が解明!ナイル川に住む ”
※点滅幽霊パブに泊まるのは前回放送したじゃん。それはもういいよ、もう1回やらなくても。楽しみにしてた教会シーンが5分じゃゆるさないよ。


夜8:30-9:30
WOWOWプライム『ノンフィクションW 喜劇役者 伊東四朗×三宅裕司 -笑いを創るということ-』
“2018年2月、伊東四朗三宅裕司が演出・出演したコントライブ「死ぬか生きるか!」が上演された。テレビ、ラジオ、映画、CMと常に精力的な活動を続ける80歳の伊東と、そんな伊東に声を掛けた当時66歳の三宅。コントの笑いにこだわるエネルギーに満ちあふれた“喜劇役者"2人の舞台の稽古場に初めてカメラが入り、本番公演の裏側まで、笑いが生まれる瞬間に密着する。 稽古では、ベテランスタッフが集まり、セリフ、動き、しぐさ、きっかけ、間を探りながら台本の修正が繰り返される。また今回、コントの幕間には、自ら志願して舞台に参加することになった伊東の次男で俳優の伊東孝明が登場し、「伊東四朗物語」の朗読が行なわれた。そして当の伊東は微妙な動きの変更の繰り返しで、8年ぶりのコントライブと格闘する。稽古を終えても「怖い」と口にする伊東は、笑いは稽古だけではなく、劇場に行かないと完成しないというのが信念。「正解はお客さんが教えてくれるんですよ、いつも」と語る。 初日の幕が上がる。伊東と三宅は、一つのコントを終えて楽屋に戻ると、メイクを落としながらそれぞれが感じた客に受けたところを確認。そしてすぐさま着替えてメイクを整え舞台袖へと走って行った。2人はどうしたらもっと笑いを創れるのかを瞬間、瞬間で考え、そして翌日の舞台で試してみる。深い信頼の絆でつながり、“笑いを生む"ことに真摯に向き合う2人の姿を追う。”


夜9:00-9:50
NHKNHKスペシャル「“ともに、生きる” 障害者殺傷事件 2年の記録」』
“19人が殺害された障害者殺傷事件から2年。「意思疎通できない障害者は不幸しかもたらさない」。植松被告が語った動機は大きな衝撃を与えた。NHKは、命を狙われた入所者を事件直後から取材。障害者の意思をくみ取る支援を受けながら、新たな暮らしが始まっている。さらに社会では、被告との接見にのぞみ、事件を乗り越えようとする人たちも相次いでいる。被害者や家族、そして事件と向き合う人たちの模索の日々を見つめる。”


R夜10:00-10:50
NHK-FM『FMシアター しあわせなとしょかん』
“田所君(25)は、郊外の小さな図書館でアルバイトをしている。新卒で大企業に就職したのに、なじめず辞めてしまった。しばらく連絡をとってない家族には何も知らせていない。人との付き合いが苦手な自分には図書館はあっていると思ったし、閉館までの蔵書整理というのも“つなぎ”の仕事にはちょうどよい・・・はずだった。この図書館に来るのは、近所の幼い子どもとやることのない老人たちばかりだ。それで雨が降ると少し騒がしい。頃合いの雨の日、お話の会に現れた不思議な老女…彼女の語る懐かしい物語をきっかけに、ときたまそしてたまたま、見知らぬ他人の人生が田所君にだけ、静かに開かれる・・・古ぼけて役目を終えようとしている円形の図書館を舞台に、人とつながって生きることの温かさが心に“響く”大人のための童話。”
【作】伊佐治弥生【出演】七瀬公 苅谷俊介 伊藤友乃 火田詮子


夜10:00-11:00
Eテレ『SWITCHインタビュー 達人達(たち)「フランソワ・オゾン×池松壮亮」』
““今、気になる俳優”池松壮亮が、フランス映画祭2018のために来日した映画監督、フランソワ・オゾンと対談。互いの人生から映画監督と俳優のあり方まで語り合った。女性の繊細な心理描写などに定評のあるオゾン監督。池松が、演出について尋ねると「身体はうそをつけない、だから私は俳優の身体に真実を語らせる」と話した。一方池松も演技が「うそ」にならないよう心がけていることなどを語る。さらに、カメラの前で俳優はいかに振る舞うべきか、監督は何をすべきか、そしてフランス映画、日本映画の将来まで、静かな男たちが熱い映画論を交わした。”


夜10:00-10:30
テレビ東京美の巨人たち 千年の掟を破った!?山田守『京都タワー』京都建築シリーズ(3)』
“京都駅前にそびえ立つ「京都タワー」。設計は日本武道館を手掛けた建築家・山田守。その造りは実にユニーク! ビルの屋上に白い円筒形のタワーが乗る構造で、なんと鉄骨を使っていないのです。 一体どのように造ったのか?建設当時、大きな反対運動が起こったタワーが、いかにして京都のシンボルになったのか? 山田がその姿形に託した思いとは? ”
【ナレーション】小林薫 神田沙也加


夜10:30-11:30
BSプレミアム『シリーズ深読み読書会「横溝正史の集大成!“悪魔の手毬唄”」』[怪]
“今回は横溝正史悪魔の手毬唄」。“トリックの鬼”横溝が十数年をかけた集大成作品だ。顔のない死体、一人二役、童謡に見立てた連続殺人…それは海外の名作への挑戦でもあった。ミステリー・ファンの“文学探偵”たちが“秘密の読書会”を開催、徹底的に読み解く。”
【出演】安藤裕子,綾辻行人,道尾秀介,中野信子,関川夏央,【語り】石澤典夫


夜11:00-0:00
EテレETV特集「私は産みたかった〜旧優生保護法の下で〜」』
“もしも、16歳に戻れるなら…自分でも知らないうちに子供を産むことができなくなった70代の女性は、悔しさと共に人生を振り返る。“不良な子孫の出生を防止”するため障害者に不妊手術を強制していた旧優生保護法。その数は16000人以上とされる。背景にあったのは、優れた命と劣った命を選別する“優生思想”。戦後日本で、なぜ優生思想は広がったのか。旧優生保護法を契機に、障害者の命をめぐる知られざる歴史に迫る。”
【出演】劇団態変主宰・芸術監督…金滿里,【語り】ayako_HaLo,守本奈実


夜11:30-0:00
BS朝日町山智浩アメリカの今を知るTV In Association With CNN』
“統計によると殺人事件の約9割が男性によって引き起こされているという。原因のひとつが「男らしくなければいけない」という思考にあるのではないか?カリフォルニア州の刑務所では、更生プログラムとして男性受刑者同士によるフェミニズム教育を行っている。その様子に密着したCNNのドキュメンタリ−を紹介。中心となる受刑者は実はラップアーティスト。彼はどんな人物なのか?そして犯罪の抑止にどう繋がるのか?町山が解説!”

日曜日。朝。

朝4:00-5:00
TBS『落語研究会【追悼企画】桂歌丸「栗橋宿」』
“は歌丸師匠と「落語研究会」との関わりは深く、若手時代は新作を手掛けた歌丸師匠が40代から古典落語に精力的に取り組むようになったのは、研究会への出演がきっかけだったといわれています。「栗橋宿」は三遊亭圓朝・作「牡丹灯籠」の中の一章。六代目三遊亭圓生らに続く〈圓朝噺〉の継承を担い、その掘り起こしにつとめた歌丸師匠が“「栗橋宿」といえば歌丸"と評判を取った、歌丸師匠にとっても大きな意味を持つ演目です。 貴重な高座をごゆっくりお楽しみください。お見逃しなく! ”

朝7:00-7:30
フジテレビ『ボクらの時代』
【出演】岩下志麻×かたせ梨乃×高嶋政宏


朝7:00-7:30
TBS『健康カプセル!ゲンキの時間[解][字]【〜じわじわと脳を蝕む〜「隠れ脳梗塞」の恐怖】』
“▼一般人の脳をチェック!全員に「隠れ脳梗塞」が発覚 ▼「隠れ脳梗塞」を多発させる!悪い生活習慣とは? ▼血液中の赤血球が固まる!夏に多い理由とは? ▼飲酒!睡眠!要注意 ▼放置は危険!「脳梗塞」の予兆▼死んだ脳の神経細胞が再生!医療の常識を覆した最新研究とは? ”



朝9:00-9:45
Eテレ日曜美術館「縄文 “美”の発見」』
“この夏、東京国立博物館には縄文時代の国宝6件すべてが集結する。もともと土器や土偶などの出土品は、当時の文化や生活を知る研究資料として見られその美術的価値は見過ごされてきた。芸術家・岡本太郎は「日本人の祖先の美意識だ」と激賞し、バブル時代の開発に伴う発掘調査で次々と貴重な出土品が発見され、ついに95年に「縄文のビーナス」と呼ばれる土偶が初めて国宝に認定された。その過程を追いながら縄文の美を味わう。”
【ゲスト】建築史家・建築家…藤森照信東京国立博物館主任研究員…品川欣也,