計画停電してみてわかったこと

計画停電開始から1週間すぎていろいろわかったことがあるので列記してみる。

会社には非常灯がついている

いや知ってたけどね、すっかり忘れてたから会社で停電し非常灯に切り替わった瞬間「おー!非常灯ついたー!(てか、そこが非常灯だったのかー!)」って感嘆した。

マンションにも非常灯がついている

暗闇の町を歩いてマンションについたら普通に廊下の電気がついてて安心した。うちのマンションには非常灯がついてたらしい。知らんかった。

エレベーターもエスカレーターも止まる

いや知ってたけどね。ビルの上の方に会社がある人、マンションの上の方に住んでる人は日頃からスクワットで鍛えといた方がいいと思う。2週間もあればある程度の筋肉はつけられるんでいまから頑張って。あと、立体駐車場付きのマンションってどうしてるんだろうね? 停電したら使えないでしょ。

大きな交差点の信号はたぶん自家発電なので停電中も消えない

夜停電の時グループの境目を越境したら対象地域はもののみごとに信号消えてるんだけど、4車線あるような大きな交差点だけ何故か信号がついてた。周りを探索してみると、信号機の傍にある大きなボックスがウンウン呻ってた。どうやらこの中に自家発電機が入ってるらしい。

停電のたびパソコンのサーバーを落とさねばならんのでめんどい

業務のほとんどがパソコン関係という方は終夜処理とかかけらんなくなるからお気をつけて。

停電ですぐ断水するマンションとすぐには断水しないマンションがある

貯水タンクが屋上にあるタイプのうちのマンションの場合、「ポンプで水くみあげるのに電気使うから断水する」ってお知らせが貼ってあったから頑張って風呂に水ためたのに断水しなかった(何故?)。3時間の停電中、暇なんで御茶ばっか飲んでたらトイレ近くなりすぎて3回もトイレに行ったけどちゃらへっちゃらだった(どうして?)。でも知り合いのマンションでは停電するともれなく断水してるとのころ。屋上に貯水タンクがあるタイプの場合、タンク内に水があるうちは断水しないってことなのかなと思い調べたけどいろんな意見があってよくわからん。尚、タンクレスとかいま風の最新型トイレを使ってる家の人は、断水や停電したときのトイレの使いかたをいまのうちに調べといた方がいいと思うよ(うちは昔ながらのタンクに水ためて手動でレバーを下げて流すやつなので無問題)。ちなみに「流す水の量を節水しすぎると排水管に汚物がつまって大変なことになるので、数回に1回は大量の水を流してください」ってむかし排水工事関係の人に言われたことがあるのでお気をつけて。

停電中はもちろん、復旧した後もガスが使えないマンションがある

停電中ガスが使えるマンションもあるようだけどうちはムリ(電気で動くガス給湯器なので)。停電から復活すればすぐ使えるようになるけど、知り合いのマンションは停電中はもちろん復旧後もいちいちガスメータの黒い復帰ボタンを押さなきゃならんらしく非常に不便だって言ってた。自分の家がどのタイプか分からない人は、とりあえずこちらで復活方法だけでも覚えといた方がいいと思う。

計画停電が急遽中止になったときのあの感じ

「明日は朝から計画停電なので昼から出社してください」と言われ「わーい!ゆっくり寝てられる−!」と喜んだら、夜になって中止の一報が入り朝9時から出社せねばならなくなったときのガッカリ感といったらもう。


というわけで、まだ一度も停電になったことのない地域の皆さん、停電になると予期せぬことがいろいろ起こるのでお気をつけて。


・・・しかし、夏場どうするんだろね? 最高気温更新で毎年ニュースになってる群馬や埼玉なんて計画停電で昼間クーラー止められたら死人が出ると思う。あとたびたび言われる「クーラーのせいで気温が上がるんだ」説がどれほどのものなのか見てみたいので、1回夏場に新宿あたりで計画停電してみてほしい。