5/27(月)のテレビ番組

月曜日。午前11:50「ぽかぽか」トークいとうまい子生島ヒロシ。午後1時「徹子の部屋」にロザンナ&万梨音[。午後1:50「古畑任三郎1」は「#3 古手川祐子」「#4 笑福亭鶴瓶」。夜7:57「家族に乾杯」は八嶋智人がご当地ラーメンを求めて山形県酒田市へ。

午後6:45-7:30
BS1『アナザーストーリーズ 運命の分岐点 越境する紅テント~唐十郎の大冒険~』[追悼]
“この5月4日亡くなった劇作家の唐十郎。唐率いる状況劇場、通称“紅テント”は6~70年代、文化的事件だった。劇場に頼らず、神社の境内や河原にテントを張り、全国各地で芝居を上演。それは日常に突如出現した異空間。唐は独裁政権下の韓国や中東パレスチナの難民キャンプでも芝居を敢行、時空を超えて記憶に刻まれる。歌舞伎の大名跡、十八代目中村勘三郎にも強い影響を与えた。常識に抗い、演じることに命を賭けた男の冒険。”


夜7:00-9:54
日テレ『優勝賞金1000万円!ダンスNo.1決定戦!THE DANCE DAY』
“【韓国の世界最強ブレイキン】vs【LDHロダンサー】vs【最年少の天才小学生】vs【社交ダンス界の最強兄妹】vs【鉄棒無重力ダンス】…日韓オールジャンル最強ダンサー14組が激突! ファイナリストにエールを送るため芸能界最強ダンサーが集結!髙橋海人×K(&TEAM)×BTS「Dynamite」、RAN(ME:I)×世界×EXILE「Rising Sun」、SKY-HI&SOTAに豪華審査員も参戦!”
MC:井上芳雄水卜麻美 審査員:KATSU ONE、shoji(s**t kingz)、TAKAHIRO、仲宗根梨乃、ユンホ(東方神起)、RIEHATA 特別審査員:YOSHIKI 大会サポーター:伊原六花、K、世界、髙橋海人、滝沢カレン、チョコレートプラネット、RAN SPパフォーマンス:SKY-HI、SEITO、SOTA、松井利樹



夜7:30-8:00
Eテレ木村多江の、いまさらですが… 憲法家庭裁判所ー三淵嘉子からのメッセージー
連続テレビ小説「虎に翼」の主人公のモデル三淵嘉子を取り上げます。そして戦後を大きく変えた日本国憲法家庭裁判所の役割である少年の更生はどうあるべきかを考えます。昭和11年改正弁護士法が施行され、女性にも弁護士の門戸がひらかれ、三淵嘉子は昭和15年女性初の弁護士となりました。大正デモクラシーの影響や市川房枝たちの活動が後押ししました。戦後日本国憲法が施行され、昭和24年嘉子は裁判官になり、昭和42年には女性初の家庭裁判所長となりました。嘉子は少年法の基本理念である、少年の健全育成を貫いた裁判官でした。審判を担当した少年は5000人で多くを更生に導きました。”
【出演】木村多江池田鉄洋徳永えり【ナレーション】子安武人


夜8:00-9:54
テレビ東京『月曜プレミア8 世界!ニッポン行きたい人応援団▼しめサバ&昆布を愛す外国人』[TVer]
““しめサバ”愛すイギリス人が創業243年!京都「さば姿寿司」の老舗&屋久島の1本釣り漁学び人生変わっちゃった▼“昆布”愛すスペイン人が「羅臼昆布」の手作業に感動!!”
【応援団長】織田信成 【出演者】眞鍋かをり高橋茂雄(サバンナ) 【ゲスト】門脇麦高橋愛 【ナレーション】増田明美大塚芳忠



夜8:00-8:30
Eテレ『ハートネットTV 女性と薬物依存~つながりと回復~』
“近年急増している鎮痛剤や咳止め薬などの市販薬・処方薬への依存、実はその多くが女性であることはあまり知られていない。男性より数は少ないものの、状態は重篤で、性的虐待やDVによるトラウマなど深刻な背景を持っていることも少なくない。番組では、今も薬物依存と向き合う女性ふたりの声を紹介。専門家と共に、女性の市販薬による薬物依存の現状と社会の問題点、回復に求められるものとは何か、考える。”
【出演】青木さやか,大嶋栄子,松本俊彦【ナレーション】河野多紀



R夜9:15-9:30
NHK-FM青春アドベンチャー 逆光のシチリア(全10回)』
イタリア半島の南、地中海の只中に浮かぶシチリア。古代から様々な民が行き交ってきた美しい島に、新たな時代が訪れようとしていた。1859年夏。顧問弁護士として大貴族の信頼を得たアウレリオ(加藤和樹)は、海辺の避暑地に招かれる。栄達の野心を胸に秘め、かねてより公爵令嬢ペトロニラ(愛月ひかる)に近づいていたアウレリオは、そこで彼女の幼なじみだという留学帰りの青年ベネデット(田代万里生)と出会う。後日、パレルモ市街でベネデットの意外な姿を目撃したアウレリオは、思いがけず運命の岐路に立つことになり……。
大きな時代の変化に直面しながら、自らの希望と信念を胸に人生の路を踏み迷う若者たちの葛藤を描く。”
【作】並木陽【出演】加藤和樹 田代万里生 愛月ひかる 真彩希帆 石川禅 有沙瞳 末次美沙緒 鍛治直人 神農直隆 坂川慶成 田中瑛央
『逆光のシチリア』(全10回)(5月27日~) - 青春アドベンチャー - NHK



夜10:00-10:45
NHK『100カメ 富士山“日本一愛される山”を支える人たち』
“国内外から多くの人が訪れる富士山に、100台の固定カメラを設置。登山客を受け入れる舞台裏と、山好きスタッフたちの日常を観察する。圧倒的な人気と知名度を誇る富士山だが、一方で“厳しい山”でもある。変わりやすい天気、薄い空気、無理な計画で“弾丸登山”を行えば、高山病や低体温症になる危険も…。23年夏、多くの登山客たちでにぎわった“日本一の山”を舞台に、夏山の安全を支える人たちの奮闘ぶりに密着する。”
【出演】若林正恭春日俊彰



夜10:25-10:50
Eテレ『100分de名著 トーマス・マン魔の山” [終](4)生への奉仕へ』←シリーズ最終回
“ショーシャ夫人はペーペルコルンという元コーヒー園経営者のパートナーを連れて「ベルクホーフ」を再訪する。ペーペルコルンは、主人公ハンスに生の力強さを教えてくれる。ペーペルコルンのカリスマ性はナフタやセテムブリーニの言動をかすませるほどだったが、突然自死に至る。彼亡きの後の「ベルクホーフ」は限りない混とんへ。決闘沙汰の果てにナフタも自死。そんな中でハンスは,ヨーアヒムの霊との再会を通して、生についての深い気づきを得、戦争の轟(ごう)音をきっかけに自ら戦場の只中へ向かうのだった。第4回は、ハンスが最後に辿り着いた境地の意味を読み解いていく。”
【講師】ドイツ文学者・九州大学教授…小黒康正,【司会】伊集院光安部みちこ,【朗読】玉置玲央,【語り】小坂由里子


夜11:15-11:45
テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』[TVer]
“ストリートピアノを弾いていたら突然、中止寸前の演奏会で代役を務めることになり、結果、見事会場を盛り上げることに成功したヒーロー本人”
【客員研究員】近藤春菜(ハリセンボン)、松田元太(Travis Japan




* * * * * * *




夜11:56-0:56
TBS『月バラナイト「ある人形が見る世界」』
“道端にポツンと置き捨てられた一体の謎の人形・・・が、突然街行く人に向かって喋り始めた「僕の名前はピノン!お話ししようよ!」▽戸惑いながらも足を止め、人形と話し始める人々▽やがて人形はある事をお願いする「あなたの一番大切なものを見せて!」▽ピノンを拾いそれぞれの場所に向かう人々、彼らにとって大切なものとは?ピノンの目的とは?▽前代未聞!人形の目線カメラで綴る奇妙なヒューマンドキュメンタリーが始まった”
総合演出:西野哲夫 プロデューサー:大畑合



深夜2:34-2:54
テレビ朝日『ダウ★ツーマン』
“蓮見も大ファンの離婚伝説を迎えてお送りする4週連続企画。 最終週は、ダウ90000と離婚伝説のツーマンライブ! 曲に合わせて蓮見が書き下ろしたダウの新作コントと、離婚伝説の地上波初歌唱! ポップな人間性とはまた違う、甘い歌声のライブに酔いしれましょう!”
【出演】ダウ90000 【ゲスト】離婚伝説 【進行】大西洋平アナ

夜10:45〜NHK『【夜ドラ】柚木さんちの四兄弟。』(【原作】藤沢志月【脚本】荒井修子【監督】瀬田なつき【出演】藤原大祐,大野遥斗,山口暖人,永瀬矢紘,泉有乃,七瀬瑠斗,山城琉飛,森永悠希,清水くるみ,アタック西本,斉藤陽一郎,中島歩,臼田あさ美イッセー尾形)放送スタート。