何週ぶりです! なんかもうずっと会社にいるのでどんどん時間の流れが緩慢になってゆく。気づけばもう2月で、ああそういや今日は「銀色のアギト」がWOWOWでやってたんだとアメトーク見ながら思い出した(録画し忘れた)。というわけで今週は注目ドラマが始まるのでちゃんとやるよ!(ちなみに先週の木曜日から日テレで『ぼくの魔法使い』の再放送が始まってます。日テレさん、こんど『私の頭の中の消しゴム』をミッチーとフカキョンでやるんでしょ? もちろんオリジナルの『Pure Soul〜君が僕を忘れても〜』も再放送するんだよね? ね! 関東の永作博美ファンが待ってるよ! )
まずはドラマから。日テレだいじょうぶか?ほんとにやれるのか?
2/3(土)深夜1:20-1:50(毎週土曜深夜放送)
日本テレビ『百鬼夜行抄』※公式
出演:細田よしひこ、酒井彩名、渡辺いっけい、いしのようこ、山田明郷
- 作者: 今市子
- 出版社/メーカー: 朝日ソノラマ
- 発売日: 2000/12
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (107件) を見る
ドラマ版『地獄少女』が思いのほか良かったので(岩田さゆりちゃんって声優さんによるアテレコじゃなくてあれが地声なの? 信じられないクオリティ。あの声で選んだと思えば表情が無いのも目をつぶる)この枠に期待はしたいのだが、スタッフは違うのか。となるとまた一から仕切り直しだね。心配だ。CG大丈夫?
そして一夜限りの復活。カルトQの次はこれか。来年こそは「たほいや」を!
カノッサといえば仲谷さんだけど亡くなられてしまたのでねぇ(遠い目)。なんでバブルへGO!!SPなのかというと、この番組自体がもともとホイチョイプロ制作だったからです(知らんかった!)。ホイチョイムービー復活記念ってとこですな。
最後はドキュメンタリー。今回は日本探索。
2/3(土)夜10:00-11:30
NHK教育『ETV特集 にっぽんの地方を歩く〜民俗学者・宮本常一のまなざし』 ※公式
- 作者: 宮本常一
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1984/05/16
- メディア: 文庫
- 購入: 49人 クリック: 366回
- この商品を含むブログ (218件) を見る
2/6(火)深夜2:58-3:28
フジテレビ『日本の近代化遺産〜明治・大正・昭和の建築 』※公式
“幕末から明治、大正、昭和戦前にかけて建設された工場、鉄道、トンネル、ダム、発電所など、日本の近代化に貢献してきた建物や構築物。これら「近代化遺産」を、そのスケール感と繊細な建築美を成立背景と合わせハイビジョンの精密高画質撮影で紹介する。近代化遺産の中でも重要文化財を中心に、日本の近代産業の繁栄の礎を築いた先人たちの「営みや生業(なりわい)の跡」を丹念に取り上げ、その建築美に迫る。”
『日本の近代化遺産』はBSフジで放送されてる番組(おそらく)。民放BSが見られない建物好きの皆さんはお見逃しなく!