7/6(日)のテレビ番組

日曜日。昼0:45「メシドラ」に内藤剛志WOWOWシネマで午後1時〜「劇場版トリック」全4作一挙放送。夜7時〜フジ「特別編集版「鬼滅の刃」刀鍛冶の里 繋いだ絆編」(第5夜)放送。夜9時〜WOWOWシネマで映画『あんのこと』(河合優実、佐藤二朗稲垣吾郎)初放送。夜10時「おしゃれクリップ」[TVer]に木村カエラ。深夜2:20「おかべろ」(TVer無し)に小林幸子

朝7:00-7:30
フジテレビ『ボクらの時代』[TVer]
“今回のゲストは、デビュー30周年を迎えたタカアンドトシと、タカトシと同じく北海道出身のとにかく明るい安村、長谷川雅紀(錦鯉)の4人。北海道芸人ならではの東京、大阪での苦節や地元北海道への思いなど、貴重なトークを繰り広げる。”
【出演】タカアンドトシ×とにかく明るい安村×長谷川雅紀(錦鯉)


朝7:00-7:30
TBS『健康カプセル!ゲンキの時間[解][字] 寝付けない 夜中に目覚める 睡眠外来でお悩み大改善』[TVer]
“「夜中に目が覚める」「寝付くのに時間がかかる」など、睡眠の悩みはありませんか? 睡眠不足が続くと、うつ病などの精神疾患リスクが上がってしまうそうです。さらに、糖尿病や高血圧などの生活習慣病、心臓病・心不全・脳血管障害などのリスクも上がるため、睡眠障害を放置するのは危険なのだとか。 そこで今回は、眠りの悩みを改善する方法を専門医に教えてもらいます。●睡眠外来とはどんなところ? ●不眠を招く代表的な病気 ●「入眠障害」「中途覚醒」「早朝覚醒」原因は? ●命を縮める!?「睡眠時無呼吸症候群」 ●「いびき」と「眠る姿勢」 ●「不眠症」につながる生活習慣 ●睡眠についての疑問「年をとり睡眠時間が短くなっても健康?」”


朝9:00-9:45(翌週日曜夜8時〜再放送)
Eテレ日曜美術館 ジャポニスム 西洋を変えた“美の波”』
“1867年、日本のパリ万博出展を機にヨーロッパで起きた日本美術の大流行。安価な団扇(うちわ)絵が1年に80万本輸出されるなどブームは一般人にも広がった。モネやゴッホシニャックら画家たちは「ジャポニスム」という新しい芸術表現を生み出した。ポルトガルで発見された「パリ万博出品肉筆浮世絵」など最新の研究成果も現地取材、美術史研究の第一人者である馬渕明子三浦篤の対話で「ジャポニスム」の実像と魅力に迫る”
【出演】大原美術館館長…三浦篤,美術史家…馬渕明子


朝10:00-11:45
フジテレビ『検証 フジテレビ問題 ~反省と再生・改革~』
“2023年6月に起きた、元タレント中居正広氏による女性社員への人権侵害事案。フジテレビは女性社員から被害申告を受けながら当事者へのヒアリングを含む事実確認や、番組継続・打ち切りの判断などについて適切な対応ができず、被害を拡大させた。さらに、テレビカメラを入れない“クローズド”な会見を行ったことも加わり、社会からの信頼を失った。フジテレビは、報道局・情報制作局が中心となって検証チームを立ち上げ、不適切な事後対応の原因や背景を取材した。関係者の証言や資料を通じて「常識のズレ」「甘い判断」「社内機能の不全」など、組織としての課題が明らかになった。 さらに番組では「人権ファースト」「ハラスメントの根絶」「『楽しくなければテレビじゃない』からの脱却」などを掲げる、フジテレビ再生・改革策の実効性も検証する。”
【出演】 宮司愛海(フジテレビアナウンサー)  木村拓也(フジテレビアナウンサー)  清水賢治(フジテレビ代表取締役社長)  【ゲスト】 石戸諭(ノンフィクションライター)  矢守亜夕美(オウルズコンサルティンググループ執行役員


午後1:00-1:27
TBS『週刊さんまとマツコ[解][字] No.1ブレイク芸人 ぱーてぃーちゃん交際&結婚の全記録』[TVer]
“ぱーてぃーちゃん最強ギャルコンビの実録 恋愛&結婚(秘)話!徳川家の末裔・信子の結婚相手は?ダメンズ好き・金子きょんちぃの壮絶な恋愛遍歴は?さんまマツコも興味津々”


午後2:00-2:55
フジテレビ『ザ・ノンフィクション 今晩 泊めてください2~ボクが一生続けたいこと~前編』[TVer]
“見知らぬ誰かの家を泊まり歩いて5年…「死ぬまで続けたい」と語るシュラフ石田だが有名になるにつれて少しずつ変化が…。そんな中、石田を泊めてきた“家主”たちが集う「オフ会」を開催。彼を自宅に迎え入れた人々が顔を合わせ語り合うのだが…長年の家主からは、「最近の石田は以前と少し違う」「旅がマンネリ化してきたのでは…」と、石田のスタイルの変化を指摘する声が上がり始めたのだ… 。 日本・台湾共同制作の前編。”
【ナレーション】あの


* * * * * * *


夜7:00-7:58
日テレ『ザ!鉄腕!DASH▼DASH村25年目の田植え!!福島の仲間&助っ人力士参戦』[TVer]
“【DASH村大玉村の棚田で25年目の田植え!福島の仲間達と地元出身の兄弟力士・若元春&若隆景が参戦!藤原&森本が思いを込めた押し寿司で豊作祈願を!そして長野で学んだ令和のアイガモ農法を福島で!DASH流に改造したマシーンで『雑草を取りのぞーく』城島直伝のダジャレで若手が対決!さらに初めての手打ち蕎麦に挑戦!茹でたて極太麺を竹の水路でひんやり流しソーバに!梅雨が明けて実りの秋を無事に迎えられるのか”
【出演】城島茂森本慎太郎SixTONES)、藤原丈一郎(なにわ男子) 【ゲスト】若元春、若隆景


夜9:00-10:00
NHK『NHKスペシャル K2未踏のライン 平出和也と中島健郎の軌跡』
“去年7月、二人の日本人登山家が世界第二の高峰・K2で遭難した。平出和也と中島健郎。二人は登山界最高の栄誉・ピオレドールを3度受賞。日本を代表するアルパインクライマーだ。彼らが挑んだK2は“非情の山”とも呼ばれ、その西壁は人類に残された8000峰最後の課題の一つ。標高差3000m、平均斜度45度、岩と氷が入り組む巨大絶壁。彼らはなぜ、過酷な“未踏の壁”に挑んだのか?二人の登山家の魂の軌跡を描く。”
【出演】平出和也,中島健郎,【語り】尾野真千子


夜10:00-11:00
TBS『日曜日の初耳学【林先生も認める!東進ハイスクール熱血授業◆世界トップの英語講師】』[TVer]
“【親子でためになる◆東進ハイスクール人気講師の熱血授業】 林修先生も在籍する人気予備校「東進ハイスクール」が誇る『英語』と『情報』の人気講師が登場! 【1時間目・英語】 TOEIC990点(満点)に加え、ケンブリッジ大学が認定する“英語で英語を教える”超難関資格「ケンブリッジCELTA」の合格者の中で上位5%に当たる“PASS A”を持つ英語講師・武藤一也先生が登場! 英語を学ぶ方法から、親なら誰もが気になる“勉強を自発的にやる子の共通点”“英語を嫌いにならない方法”まで打ち明ける!英語を勉強する3つの意味、とは?【2時間目・情報】 2020年に新たに小学校の必修科目となり、2025年からは大学入学共通テストの科目にもなった新科目『情報』。教えてくれるのは、東進ハイスクールの人気講師・渡辺さき先生。情報の海におぼれ、情報弱者にならないために知っておくべきことや、「情報を制する者が未来を制す」という渡辺先生が、使いこなせば仕事の生産性が上がり収入もアップするAIの“実力と限界”をわかりやすく解説する!”
【MC】 林修 【スタジオゲスト(50音順)】 小杉竜一ブラックマヨネーズ)、澤部佑(ハライチ)、鶴崎修功、中島健人那須雄登(ACEes)、益若つばさ 【熱血授業】 武藤一也先生(東進ハイスクール) 渡辺さき先生(東進ハイスクール内田恭子坂下千里子中村仁美


夜11:00-11:30
TBS『情熱大陸【亀井聖矢/ピアニスト▽絶望の落選と渾身の入賞…孤高の挑戦者、その先へ】』[TVer]
“『ショパン国際ピアノコンクール』でまさかの落選――。その後挑んだ『エリザベート王妃国際コンクール』での結果は…!?世界最高峰の舞台で戦う23歳怒涛の1か月に密着”


夜11:00-11:55
テレビ朝日『EIGHT-JAM【YMO、ミカ・バンド…高橋幸宏を特集!木村カエラらが解説】[』[TVer]
“時代の最先端を生き抜いた高橋幸宏を特集 細野晴臣坂本龍一高橋幸宏で結成されテクノ・ポップの大ブームを巻き起こした YELLOW MAGIC ORCHESTRA。 世界進出をきっかけに逆輸入の形で日本で人気となった サディスティック・ミカ・バンド。 他にも様々なユニット結成や有名アーティストとのコラボでも常に話題を呼んでいた 高橋幸宏とは一体どんな人物だったのか。高橋がキュレーターを務めた音楽フェス“WORLD HAPPINESS”には 今では誰もが知る超有名アーティストが出演していた! 高橋本人が語ったフェスへの想いも紹介! 番組の最後には長年共にした盟友・細野晴臣からのメッセージも。 今は亡き高橋幸宏への想いを聞きスタジオでは涙が。 ”
アーティストゲスト:本間昭光木村カエラ、ゴンドウトモヒコ、川上つよし東京スカパラダイスオーケストラ


夜11:45-0:15
テレビ東京『ホテル・インヒューマンズ』←新アニメ
“そのホテルの…「お客様は殺し屋様」。 決して『NOと告げない』コンシェルジュ、生朗と沙羅が応える殺し屋達の願いとはーー 鮮烈のキリング・ホテル・ドラマ…開幕!”
【原作】田島青【監督】アミノテツロ 【シリーズ構成】米村正二 【声の出演】小林裕介 、白浜灯奈乃


* * * * * * *


深夜0:55-1:25
日テレ『NNNドキュメント’25「花火と空襲 あの日の空、いまの空」』
“毎年8月2、3日に開かれ、日本三大花火に数えられる長岡まつり大花火大会。その無数の光と音におびえた人たちがいる。重なるのは1945年8月1日の長岡空襲。アメリカ軍が投下した焼夷弾により1488人が犠牲となった。空襲で母親を失い、語り部として活動する谷芳夫さんは「花火が嫌いだった」と打ち明ける。なぜ無差別爆撃は決行されたのか。あの日、何があったのかー。花火のまち・長岡の空に刻まれた記憶を追う。”
【ナレーション】玉川砂記子
※これについては大林宣彦監督の映画『この空の花〜長岡花火物語』が詳しい。


深夜1:50-2:20
テレビ東京『繁盛店の経営ノート~あの行列には理由がある~【CCC編】』←新番組
“今話題の店舗や業態を取り上げ、その“繁盛の秘密”に迫るビジネストーク番組。 毎回ひとりの経営者をスタジオに迎え、店舗経営のヒントを深掘りする。 経営メモが記されたノートから、繁盛店の“勝ち筋”が見えてくる。▽代官山蔦屋書店などを手掛けるCCCの店舗戦略に迫る。ライフスタイル提案など発想の転換により客単価は2倍以上に!成功の秘訣とは?”
MC:三戸政和(事業投資家) パペット・ノートン:北川原志於(フリーアナウンサー) ゲスト:髙橋誉則(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 代表取締役社長兼CEO)

●夜10時〜WOWOWプライム『連続ドラマW 怪物』(【原作】キム・スジン【監督】鈴木浩介、池澤辰也 【脚本】前川洋一【出演】安田顕、水上恒司、剛力彩芽、藤森慎吾、真飛聖早乙女太一、久保史緒里(乃木坂46)、小手伸也橋本じゅん光石研高畑淳子渡部篤郎)放送スタート。韓国サスペンスドラマ、WOWOWで世界初リメイク!猟奇的殺人事件をめぐり怪物たちが織りなす心理スリラー。”怪物はあいつか、俺か”
※韓国ものは暴力描写が日本人の感覚と微妙にずれててそのままリメイクすると違和感が拭えないのでうまく翻案してほしい。
●夜10:30〜日テレ『DOCTOR PRICE』(【原作】逆津ツカサ・有柚まさき 【監督】山本大輔【脚本】小峯裕之【出演】岩田剛典 / 蒔田彩珠 / 三浦貴大 / 成海璃子 / 北山宏光 / 林泰文 / 坪倉由幸 / 水橋研二 / 菊池日菜子 / ユースケ・サンタマリア / 篠原涼子【第1話ゲスト】阿部顕嵐 / 宮内ひとみ / 黒沢あすか / 神保悟志 / 濱津隆之 )放送スタート。隠された医療過誤の真相を追い、欲にまみれた医療業界の悪を裁く“痛快×医療サスペンス”開幕!
●夜10:30〜テレ朝『こんばんは、朝山家です。』(【原案】足立紳・足立晃子【監督】足立紳 小沼雄一 安村栄美【脚本】足立紳【出演】中村アン小澤征悦さとうほなみ影山優佳 渡邉心結、嶋田鉄太、土佐和成、佐野弘樹 赤江珠緒宇野祥平松尾諭)放送スタート。朝ドラ脚本家・足立紳の日記をベースに、朝山一家の奮闘を描くホームドラマ!