1/20(月)のテレビ番組

月曜日。朝8:15「あさイチ」に磯山さやか木戸大聖(ご当地スーパー)。午前11:50「ぽかぽか」トークに板垣李光人&中島裕翔&門脇麦。午後1時「徹子の部屋」に鳳蘭&荘田由紀母娘。夜7時〜BSテレ東で映画『エイリアン』放送。夜7:57「家族に乾杯」はかたせ梨乃と長崎県島原市へ。夜9時「119エマージェンシーコール #2」に釘宮理恵

夜6:45-7:30
BS1『アナザーストーリーズ「その時、市民は軍と闘った~韓国の夜明け 光州事件~」』
“1980年5月18日、韓国・クワンジュ(光州)で市民と軍が衝突した!戒厳令の名の下に繰り返された軍の暴力。怒った市民は銃を奪い、バスやタクシーに乗り込んで押し寄せた。それはまさに市街戦だった。当時、韓国政府はその事実を隠蔽。真相を隠すため、道路を封鎖、情報を遮断し、力で市民を鎮圧していった。その時いったい何が起きたのか?韓国に「民主化」の夜明けをもたらした光州事件、今だから明かされる衝撃の真実。”
【司会】松嶋菜々子【ナレーション】濱田岳



夜7:00-7:30
Eテレ『診療中!こどもネタクリニック 患者:ガクテンソク、トンツカタン
“THE SECOND優勝の漫才師・ガクテンソクは「漫才が一定なので途中で1発ギャグをいれて」と言われ、ギャグをやったことがないよじょうは困惑!?人気急上昇中のコント師トンツカタンには「えんぎがウソっぽい」「ポーズがださい」など厳しい指摘で森本が号泣!?こどもたちの、そんたくのない素直な意見をお楽しみください”
※前回のかもめんたるさや香は非常に面白かった


夜8:00-9:54
テレビ東京『月曜プレミア8 世界!ニッポン行きたい人応援団▼障子を作り続けるアメリカ人』[TVer]
黄綬褒章を受章した3人の匠から【障子】作りの真髄&ワザを学ぶためアメリカ人が初来日♪建具の匠からの課題に悪戦苦闘…紙漉きの匠ワザ&表具師の和紙を貼る繊細な技が!”
【応援団長】織田信成 【出演者】眞鍋かをり高橋茂雄(サバンナ) 【ゲスト】新川優愛、塩野瑛久 【ナレーション】増田明美大塚芳忠


夜9:00-10:54
日テレ『しゃべくり007▽キングカズを知り尽くす”ベストイレブン”大集結2時間SP』[TVer]
“日本サッカー界の”レジェンド”三浦知良を語り尽くす2時間SP!!同級生から日本代表まで…現役続行中”キングカズ”を知り尽くすベストイレブン大集結!!一目惚れしたモデルと結婚!?りさ子夫人との超一途な結婚秘話&お宝映像大放出!!▽昭和過ぎるJリーグ初期(秘)超バブリー生活▽キングカズ×日本代表・森保監督バラエティー初共演!!日本サッカー史の伝説…『ドーハの悲劇』『ジョホールバルの歓喜』アノ歴史的瞬間を初激白!!”
【メインゲスト 】 三浦知良 【SPゲスト】 武田修宏都並敏史岡野雅行前園真聖森保一(サッカー日本代表監督)


夜10:00-11:00
TBS『クレイジージャーニー2時間SP☆アドベンチャーレース世界戦&コンゴ“死のボート”』[TVer]
“寝るな!休むな!4人1組で総距離600km大自然の中を駆け抜ける!アドベンチャーレース世界選手権inエクアドル!時代に逆行鬼軍曹・田中正人が新体制で世界最高峰の舞台へ▽深夜の激流でボート転覆?バイク転倒で有刺鉄線激突?意識朦朧で○○誤飲?極限レースは今回も波乱しかない展開に▽アフリカに魅せられたTBS報道特派員・城島 未来がコンゴ民主共和国へ!毎年数百人死者が出る“死のボート”!インフラ脆弱国の闇”
【MC】設楽統 小池栄子 【今回のクレイジージャーニー】アドベンチャーレーサー・田中正人/米元瑛/所幸子/小倉徹(Team EAST WIND) TBSロンドン支局特派員・城島未来


夜10:00-10:45
NHK映像の世紀バタフライエフェクト 戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢』
“兵士の心の傷が初めて注目されたのは第一次世界大戦塹壕で砲弾の恐怖に放り込まれた兵士はシェルショックと呼ばれる神経症を患った。だが、国家は臆病者とみなし、電気ショックなどの対処療法で戦場に送り返した。ベトナム戦争では、女性や子どもまで巻き添えにする戦いの中で兵士の心の闇はさらに広がる。南ベトナムで村人25人を殺害した19歳のアメリカ兵は30年後自ら命を絶った。戦火の消えない世界で悪夢は続いている。”
【ナレーション】糸井羊司


夜10:00-10:25
Eテレグレーテルのかまどベルサイユのばら”のブリオッシュ』
フランス革命、そして王侯貴族たちの栄光と悲劇を描いた少女漫画『ベルサイユのばら』。のちのフランス王ルイ16世に嫁ぐためオーストリアからやってきたマリー・アントワネットが語ったといわれてきた言葉が、「パンがなければ、お菓子を食べればいいのに」。フランス語でこのお菓子は「ブリオッシュ」。しかしこの言葉、マリー・アントワネットの発言ではなかったという。では一体誰が、なぜ?ひもとく。”


夜10:25-10:50
Eテレ『100分de名著 安克昌“心の傷を癒すということ”(3)心のケアが目指すもの』
“「病院で待っているだけではだめだ」…保健所に設けられた無料相談所で被災者の過酷な状況を聞いた安克昌は、そう決意した。彼は、何に踏み出していったのか? 安克昌は、自ら積極的に避難所へ出向くことにした。状況を知悉した、避難所へ派遣された看護師たちと連携することで、被災者たちの深刻な状況に目を開かれた安は、どのようなサポートやシステムが必要なのかを深く思索していく。第三回は、安の実践や考察を通して、震災直後やその後継続的に行うべきサポートのあり方について考えていく。”


夜10:45-11:45
BS1『ヒューマニエンス 「健康寿命」見えてきた謎のトライアングル』
“健康上の問題で制限されることなく生活できる期間「健康寿命」。この健康寿命に関連して最先端研究を行うのがアメリカ、ワシントン大学の今井眞一郎さんのチームだ。今井さんは2000年、サーチュインと呼ばれる遺伝子が老化を抑える上で重要な役割を果たす可能性を報告し注目を集めた。そんな今井さんが今挑んでいるのが、健康寿命を支える「トライアングル」の謎。脳と筋肉、脂肪が密接に働くというものだ。その正体に迫る。”
【司会】織田裕二藤井彩子【出演】平松洋子,今井眞一郎【ナレーション】藤井千夏


夜11:00-11:30
NHK『天然素材NHK シーズン3 知るを楽しめ【学びのTV史】』
“こんな映像見たことない!今回はTVがつづる学びの歴史▼体当たり!ヘビに巻かれて説く動物学▼相対性理論は男女の仲?▼イカの漁場&テレビのつまみ何でも伝えるミニ講座▼永六輔VS鈴木健二・アナウンス術熱血指導▼松尾雄治の私生活丸裸!秘密の手帳術▼歩道を正しく歩かせろ!テレビコラム緊張15分▼孫はゲームに夢中・ブラモデルメーカー社長の真剣リサーチ▼サイケミュージカル&体操!英語教育あの手この手▼どえーす&ぬわんちゃって・80年代若者言葉に物申す▼思い出と共に明日を生きる力が蘇る!”


夜11:00-11:54
BS-TBS『X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏▼モンスターハンター編』[TVer]
“ 遡ること20年。 それまで日本では敷居の高かった、通信機能を使いユーザー同士が協力してプレイするゲームが大ヒット。“ひと狩りいこうぜ”のキャッチコピーと共にブームが起こりました。「モンスターハンター」ゲームメーカーのカプコンから発売されたそのハンティングアクションゲームは、巨大なモンスターを仲間と協力して“狩る”というコンセプトが見事ハマり大ヒット!20周年を迎え、販売本数シリーズ累計1億本を突破しました。これまでストリートファイターⅡやバイオハザードなど数々のゲームソフトでムーブメントを起こしてきた会社がいかにして「モンスターハンター」を生み出したのか?オンラインゲームのハードル、海外挑戦などその舞台裏に迫ります。また、最新作「モンスターハンターワイルズ」の情報も紹介します。”
【MC】カズレーザーメイプル超合金)【関係者】藤岡要(シリーズディレクター)【関係者】辻本良三(シリーズプロデューサー)【関係者】井上聡(お笑い芸人/次長課長


夜11:15-11:45
テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』[TVer]
“ 閉店寸前に追い込まれた居酒屋を復活させた若者と70代インフルエンサー店主”
【客員研究員】阿部なつき、近藤春菜(ハリセンボン)


* * * * * * *


深夜3:05-3:35
MX『白黒アンジャッシュ[TVer]
““シュールの貴公子”と呼ばれた当時の代表ネタ「小心者克服講座」の令和版をスタジオで披露した前回放送に続き、今回は、ふかわりょうが2025年に目指す新たな展開について独自の世界観を語る。”

夜10時〜フジ『秘密』(【原作】清水玲子【監督】松本佳奈、宝来忠昭、根本和政、稲留武【脚本】佐藤嗣麻子【出演】板垣李光人、中島裕翔、門脇麦高橋努利重剛眞島秀和、夏子、光石研、黒川想矢、國村隼)放送スタート。死者の脳は何を語る?かつてないほど切ないバディ誕生!
※これって清水玲子の「秘密」だったのか!
夜10:45〜NHK『【夜ドラ】バニラな毎日』(【原作】賀十つばさ【監督】一木正恵・安達もじり・押田友太・影浦安希子【脚本】倉光泰子【出演】蓮佛美沙子永作博美/木戸大聖、土居志央梨 伊藤修子 和合由依 中島ひろ子 谷村美月 筒井真理子)放送スタート。大阪の洋菓子店を、たった一人で営むパティシエ・白井葵。五感を刺激するお菓子の魔法が、孤独な人たちの心の渇きを癒やすスイーツ・ヒューマンドラマ。