あと10日で今年も終わりか。湿度が45%を下回ると一気に埃が舞うんで嫌になる。取っても取っても降り積もってきて、君たちどっからくるの? セーターなんて着てないじゃん! そして「名探偵津田第3弾」も面白かった。腹抱えて笑った。今回はシームレスに1の世界に入ったので、途中参加のみなみかわの方が異世界転生感が強い。津田の話す世界観混乱話は何回聞いても面白いので、次やるときは予習編で第2弾と第3弾の世界観混乱でパニックなるシーンだけつないで放送してほしい。できれば、霊の声を聞いた直後にアルコール消毒でお清めする姿がめちゃかわいいので、津田くんが岡崎紗絵ちゃんと出たモニタリング心霊ドッキリも再放送してほしい。
土曜日。WOWOWシネマは朝からずっと劇場&TVSPアニメ「シティハンター」一挙放送。午後0時〜BS1「全国大学ラグビー準々決勝 慶応対帝京」(解説:田中史朗)。午後1:50「土スタ」は朝ドラ「おむすび」特集(ゲスト:仲里依紗 VTR:橋本環奈,緒形直人,松井玲奈,一ノ瀬ワタル)。夜6:30「出川哲朗の充電」[TVer]は紅葉の北関東<日光⇒福島・白河の関>SP(マヂラブ村上、松村沙友理)。
夜8時〜WOWOWシネマで映画『劇場版シティーハンター 天使の涙』初放送。夜11時「アナザースカイ」[TVer]はパク・ソジュン。夜11:30「人生最高レストラン」[TVer]に倉本聰(後編)。
朝11:03-11:30
テレビ東京『伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」』[TVer]
“ずん飯尾と特番「お家でドドドミノ」の魅力に迫る!ナゼか狩野アナ登場”
【MC】伊集院光 佐久間宣行 【進行】狩野恵里アナ 【ゲスト】飯尾和樹(ずん)
午後0:15-0:40
NHK『探検ファクトリー マヨネーズ工場 超高速最新テクノロジー新しくおいしい使い方』
“今回の舞台は兵庫・神戸市のマヨネーズ工場。100年前に日本で初めてマヨネーズを発売。現在国内シェア5割の会社が持つ最新・最大の製造拠点。職人の「あったらいいな」を詰め込み、ほぼ自動化された工場を探検する。マヨネーズの味を左右する乳化の仕組みやマヨネーズの起源、料理の幅を広げるマヨネーズの使い方も紹介する。”
午後3:00-4:00
日テレ『ナカイの窓 復活SP直前!傑作選』
“27日(金)よる10時から約6年ぶりに復活する「ナカイの窓」の放送に先がけ、傑作選をお届け!記念すべき1回目の放送から「ネクストブレーク芸人」で登場した若かりし頃のバイきんぐや「問題児SP」の坂上忍、「伝説のグループSP」では佐藤アツヒロと中居の20年ぶりの共演となった貴重シーンも!大ブレイク中のCreepy Nuts R-指定がラップの魅力を語る!さらに、伝説の山里ドッキリをプレイバック!”
午後4:00-4:55
テレビ東京『サ道2024SP~誰しも何かを胸にととのう~』
“原田泰造・三宅弘城・磯村勇斗が再集結!今年3人はどんな思いを抱え、どこのサウナ施設で蒸されるのか?さらに、いつもの顔馴染みに加え新しい仲間も登場!?”
【原作】タナカカツキ【脚本】根本ノンジ【監督】長島翔
午後4:00-4:30
★BS朝日『関口宏の雑誌の記憶 「都市伝説 前編」』[怪]
“ゲストはオカルト雑誌に連載経験を持つアーティストの大槻ケンヂ。プレスリーは生きている?口裂け女はどのように広まったのか?つい最近雑誌に掲載された「エルヴィス・プレスリーは生きている」という記事から。これに対し2人の見解は…?そして雑誌の記憶をたどると戦後最大の都市伝説とも言える「口裂け女」の記事を見つける。口裂け女はあっという間に日本中に知れ渡り、ある種のブームとなり、ついにはレコードまで登場していたことが判明。番組ではその音源を入手!また、大宅壮一文庫にはオカルト雑誌「ムー」が創刊号から所蔵されているとわかり、書庫ツアーへ向かう。ここでは大槻がこれまでに衝撃を受けた記事をいくつか紹介。またオカルト雑誌を読みあさる中高生時代に大槻が夢中になっていた投稿雑誌の存在も明らかに。こちらも大宅文庫にしっかり所蔵!その中身は…。雑誌の森の深みはまだまだ続く。”
【MC】関口宏【ゲスト】大槻ケンヂ
* * * * * * *
夜7:00-8:00
★BSフジ『今だから語る 柳葉敏郎と室井慎次』
“FINALから12年。「踊る」の時は止まっていなかった。 室井のことを親友のような存在と話す柳葉。「欽ドン!」の時代から柳葉と仕事をしてきたシリーズの脚本家・君塚良一。シリーズをプロデュースしてきた亀山千広。3人の中で、室井は生き続けていた。 それぞれの思いが交錯し、公開中の映画「室井慎次」2部作の企画が立ち上がった。 当初は断ったという新作映画の撮影を経て、ロングインタビューに答えた柳葉敏郎。 四半世紀以上を共に歩んだ室井とシリーズへの思いがあふれ出し、柳葉の目からは幾度も涙がこぼれた。収録に挑んだスタッフも思わずもらい泣きをするほどの熱く、強い思い。 メイキング映像とともに、柳葉敏郎が室井慎次への27年間の思いを語り尽くす。”
夜7:00-7:56
日テレ『嗚呼!!みんなの動物園▽超猫LOVE二子山親方が預かる人が怖い元野良猫みーちゃん』[TVer]
“サンシャイン池崎一門・超猫ラブ二子山親方が預かる人が怖い元野良猫みーちゃん!九州場所で親方不在中におかみと急接近!さらに1か月ぶりに帰宅した猫ラブ親方にみーちゃんの反応は?そして先住猫との関係にも変化が▽相葉トリミングは難度MAX・ガチガチ毛玉を全身にまとったトイプードルに大苦戦!ハサミが壊れそうな硬い毛玉をパリ五輪メダリスト江村選手と慎重に剥がしていくも…相葉トリミング史上初の緊急事態が発生!”
夜7:30-8:15
NHK『新プロジェクトX 能登輪島炊き出し10万食~地震と豪雨 地元を支えた食の力~』
“能登・輪島で10万食の炊き出しを続けてきた、地元料理人と仲間たちの物語。正月の地震で半島各所の道路が寸断、救援物資が届かない中、空腹の人々を救おうと自主的に動き始めたのはフレンチシェフや居酒屋、鮮魚店などの店主たち。自らも被災しながら、孤立した輪島で食材を持ち寄り、力を合わせた。9月には豪雨災害にも見舞われたが、炊き出しチームは未来を見据えた動きを始めている。現在進行形のプロジェクトを追う。”
夜8:00-8:45
Eテレ『沼にハマってきいてみた 紅白初出場!こっちのけんと&ラブライブ!Liella!』
“<こんちのけんと沼> ○紅白初出場!一番の魅力は「人間性」○生放送「大阪のメロディー」の舞台裏に潜入!弟の菅生新樹も登場○母校の後輩と♪「はいよろこんで」沼ハマだけの胸熱SPコラボ <Liella!沼> ○人気アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」のスクールアイドルグループ○アニメとのシンクロに驚き!ライブパフォーマンスの魅力○他己紹介でメンバーの素顔に迫る!○♪「Let’s be ONE」披露”
【司会】ハマ・オカモト,サーヤ【声】伊東健人【出演】こっちのけんと,Liella!,森本晋太郎
夜9:00-11:10
フジテレビ『土曜プレミアム・上田晋也のトーク検定ランキング 2024年1番ヤバかった大賞』
“人気芸人23人が今年ならではのヤバかった実話を激白▼俺ってソフト老害?▼衝撃のダマされ事件簿▼嘘みたいな本当の話”
【MC】 上田晋也(くりぃむしちゅー)【スタジオゲスト】 相席スタート、飯尾和樹(ずん)、井戸田潤(スピードワゴン)、エルフ、篠栗たかし(エイトブリッジ)、さや香、タイムマシーン3号、高橋茂雄(サバンナ)、なすなかにし、錦鯉、ぱーてぃーちゃん、モグライダー、ラブレターズ 【見届け人】 鏡優翔(女子レスリング)、近藤真彦、志田未来、バカリズム
夜9:00-9:55
★BSテレ東『理美容甲子園2024【華麗なるカット&デザイン!学生日本一が今夜決定!】』
“①全国11地区の予選を勝ち抜いた179名▼年に一度の大舞台に学生達は全てを賭ける▼競技は全8種目。金賞・銀賞・銅賞を競う②過去の大会に出場した2人の“今”に密着▼故郷の北海道函館で地元密着店に就職した理容師の10年間&“大都会”大阪梅田で、『フリーランスで働く道』を選んだ美容師。▼彼らが理美容甲子園で学んだこととは…?▼そして現在の夢は…?その奮闘を追う。”
※毎年言ってるけど、一回でいいから映画『はさみ』と連続放送して。
* * * * * * *
夜10:00-10:50
NHK『NHKスペシャル 闇からの飛翔~ウクライナ国立バレエ』
“ウクライナ国立バレエが今夏、ロシアの侵攻以降初めて“戦争”をテーマにした新作公演に挑んだ。率いるのはアジア人初の芸術監督・寺田宜弘。主要演目だったチャイコフスキー作品を封印し、戦地に留まったダンサーと共にウクライナバレエの新時代を切り拓くことを託された。指導にあたったのは世界的振付家・ラトマンスキー。自らの出自でもあるロシアとの決別を期して臨んだ侵攻下の創作。それぞれの葛藤と挑戦の日々を記録した。”
夜10:00-10:54
日テレ『漫才PARTY7[字]オードリー・ハライチ新作漫才を初披露!今年のニュースを漫才に!』
“人気と実力を兼ね備えた漫才師7組に、1月から12月までの担当月が決まる。その月に起きたニュースを盛り込んだ時事漫才を初披露!担当する月と芸人の組み合わせは…、 1月2月=ウエストランド、3月4月=三四郎、5月6月=紅しょうが、7月=トム・ブラウン、8月=ハライチ、9月10月=オードリー、11月12月=ガクテンソク。 M-1審査員も、M-1王者も、ザ・セカンド王者も、ザ・W女王も爆笑ネタで年納め!”
【進行】 オードリー 【出演】 ウエストランド、ガクテンソク、三四郎、トム・ブラウン、ハライチ、紅しょうが
R夜10:00-10:50
NHK-FM『特集オーディオドラマ うつくしい靴』
“その靴は、うつくしかった。スニーカーショップの店主・柊大和(48/滝藤賢一)は、灰山侑(29/名村辰)が売りに来た靴から目が離せない。20年以上前に市場に出されるも、訳あってすぐに販売中止となった幻のスニーカー「ワッツ」。一見、本物に見えるその靴には、スニーカーとしては少し不自然なほどの気品があった。直感で偽物の可能性を危惧した柊は、店として買い取るわけにはいかず、自腹で110万を出し購入してしまう。一方、冬月歩稀(29/東野絢香)は、革靴づくりの師匠である祖父を亡くしたばかり。オーダーメイドの革靴店を継ぐも、祖父が1000万の借金を残したことを知り途方に暮れる。そんな矢先、学生時代の友人がスニーカーの転売で稼いでいることを知り―。”
【作】本山航大【出演】滝藤賢一 東野絢香 名村辰 倉田萌衣 水野智則 加藤菜津
『うつくしい靴』(12月21日放送) - 特集オーディオドラマ - NHK
夜11:00-011:30
★BS日テレ『[字]自分流~“知”の探求者たち~ 「石井幹子(照明デザイナー)」』
“東京タワーやレインボーブリッジ、浅草寺、姫路城、エッフェル塔など国内外問わず数多くの照明を手掛けてきた世界的照明デザイナー・石井幹子。照明に懸ける日々を追った。”
夜11:20-11:50
フジテレビ『さんまのお笑い向上委員会▼今年のお笑い総決算!陣内&永野事件から半年ぶりの再会』[TVer]
“今年の流行語大賞、大発表~!!多種多様な芸人がランクイン!今年で10年目を迎えたこの番組。ニューフェイス部門、ハイ部門、オフガヤ部門など、数々の部門で流行語大賞を決定!ノミネートされた方には豪華賞品が!?さぁ、一体どの言葉が流行語に輝くのか!”
【お笑い向上長】 明石家さんま【向上委員会メンバー】 陣内智則【ゲスト】 永野
* * * * * * *
深夜0:12-1:24
NHK『北海道道 GLAYと北海道 −30年の軌跡−』
“美瑛・雪原での「Winter,again」MV撮影、2001年石狩10万人ライブ、2013年函館緑の島5万人野外ライブの裏側。新幹線イメージソングで鈴井とまさかの共演▼函館のGLAY伝説を多田が徹底検証!礼儀正しい高校時代?「HOWEVER」実はタイトルが違った?原点ライブハウスの落書きは本人作?など驚きの連続!▼TERUの函館・絵画アトリエを初公開!TAKURO作詞作曲、番組テーマ曲の制作秘話も”
【出演】TERU,TAKURO,【司会】鈴井貴之,多田萌加
深夜0:30-1:00
テレビ朝日『TOSHINOBU KUBOTA THE JAM』
“今夜お店に登場するのはENDRECHERI.こと堂本剛。FUNKミュージックとの出会いを語り、久保田君とFUNKセッションを繰り広げる! さらにバイトをサボって休憩しているとそこにはMPCアーティストSTUTSが! 名曲LA・LA・LA LOVE SONGも披露! ”
【出演】久保田利伸 ENDRECHERI./堂本剛 STUTS 八嶋智人 高橋茂雄 堀田茜
深夜1:50-2:15
テレビ東京『ゴッドタン ~マジギレSP 衝撃の名ゲンカ大放出~』[TVer]
“アンジェリカが三四郎・小宮を超絶罵倒!▼オズワルド伊藤vsきしたかの高野…ひとりも手を焼いた!?史上最大の“ガチ喧嘩” ▼マジ歌シンガー“仁義なき死闘”の歴史”
【MC】 おぎやはぎ、劇団ひとり 朝日奈央 【ゲスト】 飯塚悟志(東京03)、小宮浩信(三四郎)、今井アンジェリカ、伊藤俊介(オズワルド)、高野正成(きしたかの)、みなみかわ、後藤輝基(フットボールアワー)、角田晃広(東京03) 他