12/20(金)のテレビ番組

「ライオンの隠れ家」もついに最終回か。それにしても坂東くんの演技はめちゃリアルだった。指の使い方、体の動き、特に声の出し方ってあんま着目されないのによく見てる。


金曜日。「あさイチ」プレミアムトーク有村架純(VTR:坂口健太郎岡田惠和)。11:50「ぽかぽか」トークに中華・菰田欣也&和食・村田明彦(正月料理)。「徹子の部屋」は下半期傑作選。夜9時「金ロー」は映画『ホームアローン2』。夜10:54〜TBS「WatchLIST」はVERBAL。夜11時「A-Studio+」[TVer] に鈴木京香。深夜0:12「孤独のグルメ特別編最終回」は新鮮刺身と独り鍋(川原和久、飯原僚也・原佑太(ダウ90000)、井上康、藤本静)。

夜7:58-9:54
テレビ朝日『ザワつく!金曜出張所 良純と伊勢神宮の会 【良純が撮影禁止エリアに特別潜入!】』
“毎年のように参拝しており、これまで50回以上訪問。結婚式も挙げたほど思い入れのある場所だという石原良純が20年来の友人・萬田久子伊勢神宮へ! “式年遷宮記念 せんぐう館”では、展示されていた“重さ11キロの鍵”に2人ともビックリ!また、続いて訪れた内宮では、酒の神様をまつる御酒殿があると知り、良純は「何十年も(伊勢神宮に)来ているのに知らなかった」と驚きながらお参りすることに…。翌朝は、冬至の前後1カ月間だけ拝むことができるという鳥居越しのご来光を見ることに!そして今回は特別な許可を得て、立入禁止区域“神宮の森”にも潜入します。内宮のほとりを流れる五十鈴川の上流に位置する神宮の森は、広さ約5500ヘクタール。伊勢市にある森林のおよそ半分を占め、東京都の世田谷区とほぼ同じ広さがあるとか。一般の人が立ち入ることのできない聖域だが、今回、入山が許された。”


夜9:58-11:32
フジテレビ『勘三郎十三回忌特別企画 中村屋ファミリー 父が遺した約束…硫黄島の奇跡』
“2024年は中村屋にとって特別な年となった。中村勘九郎中村七之助の父で、2012年12月に急逝した十八代目中村勘三郎、その十三回忌追善の大舞台が毎月のように行われた1年だった。2月に盛大に幕が開いた歌舞伎座での追善公演を皮切りに、その舞台を高校の体育館、日本中の古き美しき芝居小屋、新宿・歌舞伎町、国宝松本城と移しながら、大役に挑戦し続ける勘九郎七之助、そして勘三郎の孫・勘太郎と長三郎。それぞれの演目、それぞれの土地で、勘三郎が遺し継がれたスピリッツが輝いていく。迎えた10月、追善の興行を締めくくる離島・硫黄島での一夜限りの野外公演。演目は勘三郎が愛した物語「俊寛」、そこには勘三郎が遺したある“約束”があった。しかし、台風シーズンでフェリーは欠航となり中村屋一門は島に渡れない。稽古もままならない中で刻々と迫る大舞台の時間…天候の回復を幕は待ってくれない。勘三郎の“時を超えた約束”は、果たして叶えられるのか?中村屋ファミリーが大きな成長を遂げた節目の1年にカメラが密着。“大きな家族の物語”を感動とともにお届けする。”
【出演】中村勘九郎中村七之助中村勘太郎中村長三郎前田愛 他【語り】 大竹しのぶ  【ナレーション】 谷岡慎一アナ
※ナレーション変わったのか。


夜9:00-10:00
BS1『ダークサイドミステリー 「こわいマンガ」はなぜ怖い?表現進化の70年』[怪]
“ひとりでトイレに行けない!「こわいマンガ」は日本のマンガ表現の実験場。怪奇と恐怖、70年の進化に迫る!昭和30年代の貸本マンガから、水木しげるによる鬼太郎誕生、楳図かずお「へび女」「赤んぼ少女」、山岸凉子「ゆうれい談」、つのだじろう恐怖新聞」「うしろの百太郎」、日野日出志永井豪美内すずえ御茶漬海苔伊藤潤二、そして今話題の作品、作家たち。ホラーマンガの女王・犬木加奈子に直撃インタビュー!”
【出演】栗山千明,【ゲスト】漫画評論家夏目房之介京都精華大学 特任准教授…伊藤遊,【語り】中田譲治,【司会】池間昌人
※「交渉人 真下正義」観ると美内すずえが描いた地下鉄にひな人形の幽霊が出る漫画を思い出すのよ。楳図かずおは「紅ぐも」がトラウマ漫画。怖すぎて家に置いていたくないと友人たちのもとをたらい回しにされ、最終的に小学校のクラスの本棚の奥深くに保管された。


夜10:00-10:30
Eテレねほりんぱほりん 選 もうだまされないぞ!元詐欺師が驚きの手口を明かす!』
“2億円もの金をだまし取った詐欺グループの元リーダーが登場。過去を悔い改め、これ以上詐欺の被害が拡大しないようにと保険金詐欺、美人局を使った詐欺、リフォーム詐欺…など“カモ”を恐怖におとしいれてハメていく卑劣な手口を洗いざらい明かす。刑務所の中でこれまでの人生を見つめ、詐欺撲滅の活動を始めた元詐欺師。迷惑をかけ続けてきた母からの思いがけない言葉に涙!(初回放送2019年10月)”


夜10:00-10:30
NHKドキュメント72時間 紀伊山地 この道をゆけば』
“1本の道をひたすら進む移動シリーズ。紀伊半島の大半を占める紀伊山地。険しい山々を縫うように走る国道425号を、起点から西に向かって走り続ける3日間。落石も目立つ山道だけど、点在する集落には人々の営みがある。急斜面に畑を作り、農業を続けてきた夫婦。Uターンして開店したという山奥のパン屋さん。さらにタヌキやシカなどの野生生物も。山の色が深まる秋、この道をゆけば、どんな出会いがあるだろうか。”
【ナレーション】伊原六花



夜11:00-11:50
Eテレ『ドキュランドへようこそ「ラ・シングラ 幻のフラメンコダンサー」』
“1960年代17歳にして欧州で一世風靡(び)した耳が不自由なフラメンコダンサー“ラ・シングラ”。ところがその後幻のように姿を消す。謎に包まれた彼女の人生をたどる。本名アントニア・シングラ。バルセロナの貧困地区でロマの家庭に生まれ、生後まもなく聴覚に障害があるとわかる。しかし、母の手の動きと強く地を蹴ることで感じる振動を頼りにリズムを習得したアントニアは、瞬く間にダンサーとしての頭角を現す。その類まれなテクニックと悲しげでミステリアスな表現は、当時の芸術家たちをはじめとする大勢を夢中にした。ところが…(スペイン/ドイツ 2023年)”



夜11:50-1:02
NHK『安全地帯・零ZERO−旭川の奇跡−』
玉置浩二が今明かす本音「東京に行きたくなかった…」旭川で目指した理想▼中3で結成!危険地帯?安全地帯?命名秘話▼ポプコン道大会、中島みゆきの衝撃▼農機具小屋をスタジオに改装?練習、時々ケンカ…玉置の骨折でスタートした波乱万丈の合宿生活▼井上陽水が突如訪問!バックバンドとして上京するもメンバーが脱退…「ワインレッドの心」ヒットの裏の苦悩▼玉置の最新旭川公演からあの名曲も。元メンバーと今、重なる思い”
【出演】玉置浩二,武沢侑昂,六土開正,武沢俊也,玉置一芳,宮下隆宏,進藤雅仁,星勝


* * * * * * *



深夜1:02-1:33
テレビ東京『絶メシロード2024 1泊目 茨城県つくば市「いちむら」』
車中泊×グルメドラマ!絶滅してしまうかもしれない絶品メシ『絶メシ』を求め、今年最後の旅へ▽見つけたのは地元に愛される「ラーメン定食」。単品との差額に悩む民生は…”
【脚本】畑中翔太【総合演出】菅井祐介 【監督】小沼雄一【出演】濱津隆之酒井若菜、趙愛芬、野添義弘


深夜4:15-5:00
NHK『国際報道2024 フランスで広がる女性たちの怒り』
“フランスで注目を集めている、妻を薬物で昏睡状態にした上でレイプし、約10年にわたりネットで募集した男たちにもレイプさせていたとされる夫が被告となっている裁判。実名で証言し被害動画の法廷内での公開も求めた被害者のジゼル・ペリコさんは、差別に立ち向かうシンボルとなっている。裁判をきっかけに、薬物被害を見抜くための対応を強化する動きも加速している。女性たちの怒りや社会を変えようという動きをリポート。”



早朝5:30-6:00
フジテレビ『週刊フジテレビ批評』
放送作家が2024テレビ界を斬る!今年の“神番組”は?ブレイクタレントは?”
【MC】 渡辺和洋アナ、椿原慶子アナ【ゲスト】 伊藤正宏(放送作家) 矢野了平(放送作家) 勝木友香放送作家