月曜日。朝8:15「あさイチ」ににしおかすみこ、白鳥久美子(介護危機)。午前11:50「ぽかぽか」トークにTravisJapan。午後1時「徹子の部屋」に丘みどり。夜7:57「家族に乾杯」はウエンツ瑛士と高知県津野町へ。夜9時「しゃべくり007」[TVer]に。夜9時「嘘解きレトリック#9」に余貴美子・おかやまはじめ・濱尾ノリタカ・野村康太。夜10時「モンスター#8」に坂元愛登・石野真子。
夜6:30-8:55
TBS『チョコプラ&佐々木希が日本の4大ミステリーの真相に迫る★ミステリープラネット』[怪]
“テレビ初公開映像続々!座敷童現象、謎の声を音声検証!青森・十和田湖に謎の水中ピラミッド! 岐阜・妖怪の巨大ミイラをDNA鑑定!首都・東京に張り巡らされた最強“結界”…など禁断の調査! ■岩手県に伝わる座敷わらしの住む宿、謎の光と声の真相に迫れ! 座敷わらし現象がおこると噂されている宿で調査。立体音響マイク・サーモグラフィカメラ、電磁波測定器を駆使し、多角的に調査・分析! ■800年以上の時を超え、妖怪の巨大ミイラの真相に迫れ! 大の妖怪好きである永尾柚乃とアルコ&ピースの平子祐希が、岐阜県飛騨市に眠る800年以上前から伝わる正体不明の「角の生えた大蛇のミイラ」を調査!■十和田湖にまつわる不可思議な謎に迫れ! 十和田湖の湖底に幅300メートル以上のピラミッドが存在するという噂… その真相を明らかにするため、佐々木希が水中映像プロフェッショナルとピラミッドを禁断調査! ■首都・東京に張り巡らされた最強“結界”の謎に迫れ! チョコレートプラネットは東京に張られた結界ミステリーを調査。立ち入り禁止の上野公園にある東京最強とも言われている結界スポットに特別潜入!”
【MC】 チョコレートプラネット、 佐々木希 【スタジオゲスト】 松山ケンイチ 影山優佳 永尾柚乃 【VTR出演】酒井貴士(ザ・マミィ) 高木ひとみ〇(ぽんぽこ) Naokiman Show 平子祐希(アルコ&ピース) 房野史典(ブロードキャスト!!) 宮下草薙
夜7:00-9:54
テレビ朝日『帰れマンデー見っけ隊!! 世界遺産・軍艦島に緊急上陸!非公開エリア潜入3時間SP』
“舞台は世界遺産【軍艦島】 1950年代に良質な石炭が採れる炭鉱島として栄え、小さな島におよそ5300人が暮らし、世界一の人口密度を誇った軍艦島に帰れマンデーが潜入! タカトシ&サンド&小泉孝太郎が非公開エリアへ! 元・島民の思い出の場所を記録する旅! ■子どもたちが遊んだ思い出のプール ■断崖にそびえる天空の神社 ■1200人が通う巨大学校 非公開エリアにドローンも潜入!貴重映像が続々登場!”
【MC】タカアンドトシ/サンドウィッチマン 【ゲスト】小泉孝太郎
夜7:30-7:57
NHK『クローズアップ現代 木が突然落ちてくる!? 日常に潜む“倒木リスク”』
“街の木が突然倒れたり折れたりする事故が各地で起きている。9月には、東京・日野市でイチョウの枝が落下し、帰宅中の30代男性が死亡した。倒木が相次ぐ背景に何があるのか。取材を進めると、木の巨大化や老朽化が進む中で、都市環境の悪化や自治体の予算・人手不足で、管理に限界が生じている実態が見えてきた。景観向上や環境改善の役割を担う木を守りながら、どう安全を確保するのか?街づくりのあり方とともに考える。”
夜8:5511:00
TBS『クレイジージャーニー☆世界の不思議に迫る旅2時間SP!双子だらけの村&野生の花園』[TVer]
“小池設楽が過去一驚きの声!世界の不思議に迫る旅▽奇界遺産・佐藤健寿が調査!リアル?都市伝説?ブラジルの双子が沢山産まれる村とは▽双子の聖地カンジド・ゴドイで世にも奇怪な双子10組の撮影会▽驚愕の双子村!村人の9割が家族に双子?▽原因は遺伝?双子の水?その真相は▽50年に一度の奇跡!南アフリカの砂漠に600kmの巨大花園出現!超ハイテンション写真家・野村哲也▽100万円のドローンで撮った絶景は必見!”
※先週の解剖博物館もなかなかすごかった(水頭症・無能症の胎児を見るとその病気の存在を初めて知ったブラックジャックの各話を思い出す)。久しく続報を聞かないが、BODY WORLD展のグンター・フォン・ハーゲンス教授は元気だろうか。
R夜9:15-9:30
NHK-FM『青春アドベンチャー 白狐魔記 元禄の雪』
“白駒山の仙人のもとで修行し人に化身することができるようになった狐、白狐魔丸(しらこままる)の人間探求の物語の第六弾。「島原の乱」から時は下って江戸中期、将軍・徳川綱吉が治める元禄時代。戦乱は遠く去り、武士も町人も泰平の世に慣れていた。年老いた南蛮堂煙之丞が大店を構える博多を訪れた白狐魔丸は、犬に化身して白駒山への帰途につく。 “生類憐みの令”のおかげもあって快適な旅の道すがら、播州・赤穂で領主・浅野内匠頭の一行と行き合う。のちに「忠臣蔵」として虚構の世界で日本人の心に深く刻まれることになる、赤穂浪士討ち入りの顛末に関わり、平和がつづく世に生を全うしようとする武士の有りようを見つめる。”
【原作】斉藤洋【脚色】藤井香織【出演】成河 渡辺徹 坂本真綾 今井朋彦 石川禅 池田有希子 大家仁志 坂口理恵 村上新悟ほか
『白狐魔記 元禄の雪』(12月2日~) - 青春アドベンチャー - NHK
夜9:30-10:00
Eテレ『趣味どきっ! 開運! 神秘のちから 縁起物 [新](1)ふしぎな招き猫』←新番組
“日本にはなぜ縁起物があるのだろう?そしてなぜこの形に落ち着いているのだろう?縁起物の起源を知れば、日本人の心が見えてくる。今回は招き猫。猫が神格化されるまでにはいくつかの過程がある。まず、人間につかず離れず、あるときふらっといなくなってしまう不思議な性質。次に養蚕において天敵のネズミを退治してくれることから猫は神様に。そのパワーを現代に伝えるのが招き猫だ。”
【講師】関西学院大学教授…島村恭則,【ゲスト】イモトアヤコ,マキタスポーツ,【語り】小野寺一歩
夜10:00-10:25
Eテレ『グレーテルのかまど ハローキティのアップルパイ』
“アップルパイのことなら3日間はお話しできちゃう!というハローキティ。アップルパイは大好きなママの味。誕生から50年、キティとりんごは切っても切れない関係があるのです。ヘンゼルは風味豊かなヨーロッパ産小麦と、イギリス生まれのブラムリーアップルを使って、キティのママの味に挑戦!キティちゃんもお手伝い!人々を魅了してやまない、キティとアップルパイの魅力に迫ります!”
夜10:25-10:50
Eテレ『100分de名著有吉佐和子スペシャル[新]1埋もれた「女たちの人生」を掘り起こす』←新シリーズ
“評判の外科医、直道の妻・於継のたっての願いで、代々医業を営む華岡家に嫁いだ加恵を中心に描かれる「華岡青洲の妻」。加恵を待っていたのは過酷な運命だった。主人公・加恵を待っていたのは真綿で首を絞められるような、姑・於継からの嫉視や敵愾心だった。世界初の麻酔薬開発に向けて無垢な情熱を燃やす夫・華岡青洲には、そんな状況はまるで見えていない。嫁姑の苛烈な相克は何から生じ、なぜ泥沼へと向かっていくのか。第一回は、封建制が敷かれた時代の末期、「家」のしがらみにとらわれた女性たちの苦悩にフォーカスし、「個」と「家」の相克の問題を見つめていく。”
【講師】日本大学芸術学部教授…ソコロワ山下聖美,【司会】伊集院光,安部みちこ【朗読】堀内敬子【語り】加藤有生子
夜10:45-11:30
★BS1『フランケンシュタインの誘惑 ウィローブルック 世界を救った非人道的医学研究』
“1960年代、肝炎の病理がまだ解明されていなかった時代に、世界で初めてA型肝炎とB型肝炎の区別に成功し、肝炎医療を劇的に前進させ医学の歴史にその名を刻んだ医師がいた。アメリカの小児科医ソ―ル・クルーグマン。その成果は、重度の知的障害児を人為的に肝炎ウイルスに感染させ、観察することで得られたものだった。クルーグマンの研究は「医学研究における倫理はいかにあるべきか」という重大な議論を巻き起こしていく―”
【ナレーション】吉川晃司
夜11:00-11:30
NHK『tiny desk concerts JAPAN QUBIT新進気鋭の注目バンド登場』
“音楽専門誌の2023年ジャンル別ベストにおいてJ−POP/歌謡曲部門で1位を獲得するなど、その革新的な音楽性で高く評価されるQUBIT(キュービット)がtinydeskに登場!異なるバックグラウンドを持つ実力派ミュージシャン5人が集結することで、過去/現在/未来を重ね合わせるような新しい音楽を創造する5人組バンド。エレクトロニックを持ち味とする彼らがオーガニックなtinydeskでどうなるか?”
夜11:00-11:54
★BS-TBS『X年後の関係者たち 三島食品「ゆかり」編』[TVer]
“遡ること6年。 発売から54年経ち、あらためて話題に上ることなどなくなっていた食卓の大定番が、2018年にSNSで大バズり。突如として脚光を浴びたのが、赤しそふりかけの「ゆかり」。 誕生は1970年、一人の営業マンの情熱から生まれた商品だった。しかし発売当時、ふりかけの概念から外れていたゆかりは、順調どころか返品の雨あられ…。人気商品に成長する過程でも、ヒットに伴い思わぬ事態が発生。「ゆかり」が国民的ふりかけとなるまでの知られざる苦労の日々に迫ります。ふりかけメーカー激戦区だった広島で、次々と新しい試みを成し遂げ、他社を圧倒する「素材にこだわる商品づくり」を行い、現在も「ゆかり」に続く話題の商品を生み出し続ける、ちょっと変?な会社、三島食品のポリシーなど紐解きます。”
【MC】カズレーザー(メイプル超合金)【関係者】三島豊(三島食品代表取締役会長)【関係者】馬場堅治(三島食品前・研究所長)【関係者】重野敦史(三島食品商品企画担当)【関係者】河野優芽(三島食品商品試作担当)【関係者】佐伯俊彦(三島食品広報担当)
夜11:15-11:45
テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』[TVer]
“1日の食費200円の節約生活を20年続けて30代で家を3軒買った人”
【客員研究員】塚地武雅(ドランクドラゴン)、西畑大吾(なにわ男子
* * * * * * *
深夜0:30-1:00
テレビ東京『激論!フリースタイル大学 政経学部▼#1【ベーシック・インカム賛成?反対?】』←新番組
“人気ラッパー4人が政治・経済に関する問題をフリースタイル・ラップで討論バトル!新感覚な学べるヒップホップ教養番組。バトルは1ラウンド8小節3ターン。トータル3ラウンドでフリースタイル・ディベートをする▽【ベーシック・インカム導入は賛成?反対?】 <賛成派ラッパー>泰斗a.k.a.裂固 <反対派ラッパー>輪入道 <賛成派指導員>井上智洋 <反対派指導員>海老原嗣生”
【MC】マユリカ(中谷・阪本) 【ラッパー講師陣】 輪入道・泰斗a.k.a.裂固・DOTAMA・崇勲 【知恵を授ける専門家】 井上智洋(駒澤大学経済学部准教授) 海老原嗣生(雇用ジャーナリスト)
深夜1:25-2:40
★BS1『ザ・ベストテレビ 2024 第1部 放送文化基金賞「膨張と忘却」』
“<第1部>この1年、国内の主要なテレビ番組コンクールで最高賞を受賞したNHKと民放のドキュメンタリー番組を5回にわたって放送する。1時29分~ 放送文化基金賞「膨張と忘却~理の人が見た原子力政策~」NHK制作。作品を丸ごと放送!制作者から作品のねらいや取材・撮影の舞台裏を聞く。優秀作品をダイジェストで紹介する。”
【司会】三宅民夫,【ゲスト】森達也,河合香織,ヴァージル・ホーキンス,【出演】石濱陵,【語り】池田伸子
深夜3:05-3:35
MX『白黒アンジャッシュ』[TVer]
“ゲストはトリオ芸人のトンツカタン。アンジャッシュの後輩でもある森本、お抹茶、櫻田の3人だが、毎年ブレイク候補と言われ続けていることが悩み。アンジャッシュと現状打開策を模索するも、「実は〇〇が壊滅的」とお抹茶が明かす。一皮むけトリオとして上昇するカギは見つかるのか?”
夜11:45〜NHK『【夜ドラ】藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン2』放送スタート。1話15分完結×8話。初回は「鉄人をひろったよ」(【出演】風間杜夫,犬山イヌコ,金児憲史【語り】古谷徹)