ワクチン打ってきた(ファイザー1回目)

接種から1週間経ち、特に追加反応は出なかったので備忘録がてらに振り返ってみたいと思う。ちなみに1回目の副反応は37℃台の熱、左腕の痛み(肘を上げなければ感じない程度の痛み)、左手の浮腫、味覚過敏のみ。頭痛・倦怠感・腹痛・吐き気・悪寒・リンパの腫れ・関節痛・喉の渇き・かゆみ・蕁麻疹は一切なし。熱が出てるのに測るまで熱が上がったことに気づかないという奇妙な体験をした。味覚過敏も初めての体験。

既往歴

  • アレルギー持ちなので抗ヒスタミン薬を服用している。アナフィラキシーショックの経験はないが、医者が首を傾げるような原因不明の湿疹・蕁麻疹をたまに起こす(正確にはきっかけとなる原因物質ははっきりしてるのだが、医学的にそれでそこまでのアレルギーが起こるのは考えにくいという理由で首を傾げられる)。特にこの2ヶ月、造影剤投与をきっかけに蕁麻疹が出来やすい体質になっていたため、一番の心配は皮膚アレルギー(かゆみ・湿疹・蕁麻疹)。
  • 逆流性食道炎持ち。2、3年に1度急性胃腸炎で絶食生活を余儀なくされる。きっかけはいつも「生魚の大量摂取」。赤身の魚にはアレルギーの原因物質となるヒスタミンが大量に含まれてることがあり、ヒスタミンには胃酸の分泌を促す作用があるため、急性胃腸炎の引き金になってる可能性はある。謎の湿疹が全身に出たときも旅先で生魚を食べまくった翌日だったし、生魚きっかけで起こる一連の急性胃腸炎も実はアレルギー反応の一種なんではないかと思い始めている。

ワクチン歴

もう15年以上ワクチン打ってない。鼻・喉の粘膜が弱いため鼻風邪はしょっちゅう引いてるが、インフルエンザは小学校以来かかったことがないため、なんとなくインフルワクチン打つのやめてしまった。今回打てば15年以上ぶりのワクチン接種となる。

ワクチンを打とうと思った理由

いまだ身内も友人も会社の誰もコロナに罹っておらず、普段の生活でコロナにかかるとは思えないんだが、取引先や外注では結構感染者が出ており(中等症含む)、打たずにかかって酷い目にあったときに後悔したくない。特に味覚障害だけは絶対になりたくない、というのがひとつ。もうひとつは、人体実験が好きなので、自分の身体がどう反応するのか興味があったので単純に打ってみたかった。39℃台の熱なんて何十年も出たことないんで予行練習にもなるし、なんならワクチン接種によるショック療法で好酸球の活動が正常に戻り、ちょっとの刺激じゃアレルギー反応を起こさない身体にならないかなと夢のような淡い期待も抱いている(これは博打なので負けても悔いはないが、できれば勝ちたい)。

事前に↓これはよく読んだ。それでも「打ったらどうなるんだろう」という好奇心の方が勝ってしまった。

新型コロナウイルスワクチン接種にともなう 重度の過敏症(アナフィラキシー等)の管理・診断・治療〜一般社団法人 日本アレルギー学会(令和3年3月12日 改訂)
https://www.jsaweb.jp/uploads/files/JSA2021COVID-19ワクチン_アナウンスメント_210312改訂.pdf

事前準備

「アレルギー反応抑制」と「健胃」に努める。

  • アレルギー抑制のため抗ヒスタミン薬を1週間前から飲み続ける。ただ、この2ヶ月出てる蕁麻疹に抗ヒスタミン薬がまったく効いてないので気休めかな。いざとなったらステロイド軟膏もあるし、抗ヒスタミン薬(H1ブロッカー)とガスター10(H2ブロッカー)のWブロックでヒスタミンに対処するため、薬だけは準備しておく。
  • 数年前に大腸がんを患った知り合いが、ワクチン直前に腸がざわざわする感じを覚えたものの気にせず2回目を接種したところ、お腹の調子が悪くなり病院へ。血液検査の結果白血球が異常値をたたき出し入院することになった。といっても翌日には半減、2日目には許容範囲内に戻り一週間入院のはずが1日で退院してきたので大事には至らず。大腸炎症のために増員されてた白血球にブーストがかかったっぽい。これを聞いて「ワクチン接種日に胃腸炎になることだけは絶対避けねばならん」と2週間前から刺身・寿司を断った。1週間前からトリ鍋や鍋焼きうどんなど温かく栄養価が高く胃に負担のかからないものを食べ、3日前からコーヒー断ちして健胃に努める。

接種前夜

連日うだるような暑さと湿度で、帰宅中「なんかちょっと熱中症っぽい」と思って体温測ったら37.1℃だった。OS1を飲み干し、冷や汁を食べ、頸動脈や掌を冷やしたら平熱(36.6℃)に戻る。就寝前にポカリ300cc飲む。

接種当日

うだるような暑さと湿度。カフェインを避け、水分補給(麦茶・ポカリ)に努める。緊張で自律神経が乱れてるのか、昼過ぎから気象性頭痛発症。胃がざわざわし出すので食後に大正漢方胃腸薬(安中散・芍薬甘草湯)を服用。まだワクチン打ってないのに副反応出てる(涙)。午後2時、昼食しっかり食べたのに無性にお腹が空いてお菓子を食べまくる。どんだけストレス? 午後3時、ザイザル(抗ヒスタミン薬)を服用。5時半から注射だったので、仕事を早退。電車に乗るも頭痛と湿度で酔いそうになる。「頭痛薬を飲んじゃだめだろうなあ」と悩んだ末、「無事に家にたどり着くためには絶対乗り物酔いをするわけにいかない」と最強酔い止め薬アネロンを飲む。仕事中に麦茶600cc、退社からワクチン接種までの間にポカリ400cc摂取。頭痛は治まらない。

ファイザー接種(17:30)

15年以上ぶりの筋注射。打ち手の腕がいいのか痛みはほとんど無かった。打つ直前に蕁麻疹が出ていたので、15分の待機中に症状が悪化するか眺めてたが変化なし。あれだけ酷かった頭痛が軽減してきた。緊張が解け、自律神経整い始めてる?

接種から1時間(18:30)

スーパーに寄り、いま自分が食べたいと感じる食材を片っ端から買って帰宅。とくに変化なし。「うなぎが食べたい」「シャインマスカットが食べたい」と思ったら大枚はたいて買う覚悟だったが、無性に食べたくなったのは「バナナ」と「たい焼き」だった。何故? カリウム不足? 気づくと蕁麻疹が消えてた。いつもなら消失まで3時間以上かかるのに。ワクチンという本物の脅威に触れ、皮膚がこすれるなんてどうでもいい低レベルな刺激に逐一反応してたことをようやく反省する気になったのだとしたら嬉しい。

接種から2時間(19:30) ※味覚過敏

昼から無性に餃子が食べたかったので作る。小腹満たしにたい焼き1個とバナナ1本食す。糖度22のバナナを買ったのにめちゃ渋い…。たい焼きは普通に美味しかった。餃子(豚肉・しいたけ・ニラ/にんにく・オリーブオイル)20個作り完食。美味かったがなんか味がおかしい。ニラの苦みが前面に出すぎてる。数日前に作り置きして冷凍しておいた餃子を食べただけなのに、そのとき食べた餃子と味が変わってる。いや、味覚がおかしいのか。バナナがやけに渋かったのも同じ理由? 苦み・渋みが突出してる。試しに昨夜買った鶏レバー(調理済み・賞味期限内)を一口食べてみたが、臭みがきつすぎてダメだった。たい焼きは美味しかったので味覚がお子様に戻った感じ。調べたら、ワクチン接種後、味覚過敏になったって人を何人か見つけた。インフルエンザワクチンでも接種後苦みを感じるという人もいたので、そういうもんなのか。コロナ感染で味覚消失した人がワクチン接種で戻ったっていうのも同じ原理なのかなあ。謎。
食後にヤクルト1本(普通に美味しい)、亜鉛1粒、ビタミンBミックス2錠飲む。腕が動くうちに軽くシャワーを浴びる。下手に風呂入って、ポカリから摂取したミネラルを汗で流出させるわけにいかない(肩こり頭痛になったとき、よかれと思って入った風呂でいつも失敗するのは絶対ミネラルが原因)。

接種から3時間(20:30) ※腕の痛みが出る

体温36.6℃(室温28℃ 湿度44%)。平熱。いつもこれぐらい。ワクチンを打った部位が熱を持ち始める。左腕の付け根から左胸にかけ若干のこわばりを感じる。頭痛はもう完全に治まった。10分後、左肘を上げると打った部位が若干痛む。20分後。どんどん左腕(上腕二頭筋)が重くなる。

接種から4時間(21:30)

だいぶ左腕がだるくなってきた。二の腕を触ると若干腫れてる。アレルギー薬を飲んだ日は、大抵食後に眠くなるのだが、今日はザイザルとアネロン飲んだのに全然眠くならない。酸化マグネシウムを3錠飲んで明日の便通を確かめる(3錠飲むとかなりゆるくなるのだが、身体がマグネシウム不足なら体内に吸収されて腸に届く量が減り、さほどゆるくならないはず)。

接種から4.5時間(22:00) ※左手指が浮腫む

体温36.51℃(室温27.9℃ 湿度44%)。左は肩から手の先までだるさが広がってきた。左手指がむくみ始める。就寝。



接種から13時間(6:30)

起床。体温36.68℃(室温29℃)。寝起き爽快。眠気もだるさも頭痛もなく今夏一番の快眠。予想外だ…。腕の痛みが強くなってきた(といっても腕を上げなければ痛みは感じない)。10分ほどアイシングしてみる。変化なし。試しに湿布(フェルビナク5.0%配合)を貼る。左手はむくんだまま。ポカリ300cc飲む。

接種から14.5時間(8:00)

1時間半ほど湿布を貼ってたが、効いてる感じがまるでないので剥がす。洗濯物を干す。肘を下ろしたままにしてれば痛みは出ない。関節痛ではなく筋肉痛なのでワクチンを打った上腕二頭筋に負荷が掛からないよう上げ方を工夫すれば腕自体は上げられる。

接種から15.5時間(9:00)

朝食。納豆卵ご飯(小ネギ・亜麻仁油入り)。食後に亜鉛1粒、アミノバイタル1本飲む。ポカリ150cc飲む。排便するが快便とはいかず。マグネシウムは腸に回らず吸収されたっぽい。

接種から17.5時間(11:00)

急に珈琲が飲みたくなったのでホットコーヒー(300cc)飲み、たい焼き1個食べる。腕の痛みが和らぎ腕が上げやすくなる。何故? 飲み終わって10分ほどで痛みが元に戻る。「温めた方がいいのか?」と思いホットタオルで温めてみる。暑くなってきのたで5分ほどでやめる。痛みは特に変わらず。

接種から18.5時間(12:00) ※発熱

体温37.38℃(室温29.1℃ 湿度42%)。あれ? 体温あがってる。体感はまるでなし。測らなければ気づかなかった。朝は平熱だった。いつから上がってたんだろう。ホットタオルのせい? ポカリ200cc飲む(若干身体のこわばりを感じるため、にがりを入れてマグネシウム補充)。

接種から21.5時間(15:00)

体温37.46℃(28℃ 41%)。ポカリスエット150cc、アミノバイタル1本飲む。1時間起きに体温を測るがずっと37.2〜37.5℃。頭痛や身体のほてりもなく快適。前夜の熱中症は37.1℃で頭ボーッとしてきたのに。そういえば昼ご飯食べるの忘れてた。お腹空くまで待ってみる。

接種から23時間(16:30) ※腕の痛みが落ち着き出す

体温37.55℃(28.7℃ 43%)。腕の痛みが若干落ち着く。2度ほど左胸に痛み。「心臓はもうちょい右上だよな」と思い胸痛について調べたら、じっとしてるときに局所的に起こる瞬間的なキリッとした痛みなら気にするなと書いてあった。
http://www.mmjp.or.jp/wakamatsu-med/eiseidayori/genkou/1511.pdf (胸痛・狭心症とは)
https://www.shinagawaclinic.com/blog/2021/04/post-31-773049.html (心筋炎とは)
https://www.fukui-saiseikai.com/disease/entry-617.html (心膜炎とは)
左手のひらをアイシングして体温が下がるか試してみる。左上半身に冷えた血液がめぐるのを感じる。

接種から23.5時間(17:00) ※味覚が正常に戻る

体温37.81℃。今日、最高値。30分アイシング続けたのに意味なかった。相変わらず体感一切なし。腕の痛みはだいぶ取れてきた。夕食の準備を始めたら腹が鳴ったのでバナナ食す。めちゃ美味しい。渋みはわずかに感じる程度。味覚過敏は治まった様子。てか、珈琲が美味しく頂けてた時点で治まってたんだろうな。

接種から24時間(17:30) ※左手指の浮腫がとれる

接種から丸一日経過。体温37.45℃(気温28.1℃ 41%)。左手のむくみは取れた。腕を上げる時に一瞬ひっかかりを感じる程度。今晩中に痛みとれそう。ただし、打った部位がめちゃ火照ってる。

接種から24.5時間(18:00)

体温37.73℃(室温28.8℃ 45%)。トリ鍋うどん(手羽先・白菜・舞茸・温泉卵・にんにく)食べる。30分ほどで終了。食後にヤクルト1本、亜鉛1粒、ビタミンBミックス2錠、レバウルソ3錠飲む。発汗が始まる。1時間ほどで37.1℃まで下がる。

接種から26.5時間(20:00)

体温37.56℃(室温28.1℃ 48%)。食後の発汗が終わったせいかまたあがった。

接種から28時間後(21:30)

体温37.23℃。就寝。5分後、腕の火照りが気になって眠れない。接種から1日経ったのでいよいよ解熱鎮痛剤を飲むことにする。食後から3時間経ち胃に食べ物があまり入ってないため、チーかま1本食べてからロキソニン服用。30分後、めちゃめちゃ暑い。暑くて汗出てきた。「ああ、クーラーが切れてたからか」と思って室温見たら26.4℃しかなかった。ロキソニンの解熱作用で発汗モードに入ってるらしい。体温36.89℃。一気に下がった。恐るべしロキソニン。腕の痛みはかなり取れ、患部の熱は「熱い」から「温かい」程度に引いてきた(周辺部位はクーラーに当たってるせいか触ると冷たい)。ロキソニン投与から1時間後、体温36.81℃(室温26.9℃ 40%)。腕のほてりが引いてるうちに就寝。


接種から37時間後(6:30)

起床。接種から1日半経過。体温36.38℃(気温26.4℃ 38%)。夜中に寝苦しくて2度起きたが、いずれも体温は36度前半で上がることはなかった。2度目に起きた時クーラー消し忘れて室温が低い。打った箇所の痛みはまだ少し残ってる。触って分かる程度の熱・腫れは若干残るが、解熱したのでこれにて観察終了とした。




ちなみに事前に用意していた栄養素は以下の通り。目につくとこに置いといて欲したら食すことにした。

【身体が欲し摂取したもの】
アミノバイタルアミノ酸:BCAA,シスチン,グルタミン)、ポカリスエット粉末(ぶどう糖電解質 Na,K,Ca,Mg,Clイオン等)、にがり(塩化マグネシウムMgCl)、酸化マグネシウム配合ティファS錠便秘薬(酸化マグネシウムMgO、ヨクイニン)、亜鉛、レバウルソ(肝臓水解物、ウルソデオキシコール酸、ビタミンB2)、ビタミンBミックス with バイオペリン(ビタミンB1,B2,B6,B12,ナイアシン,葉酸,バントテン酸,ビオチン)、ヤクルト400(乳酸菌 シロタ株


【用意したが身体が欲しなかったので摂取しなかったもの】
リポビタンDタウリン,イノシトール,ニコチン酸アミド,ビタミンB1,B2,B6)、ビタミンD、ビタサプリE・C・B2・B6顆粒、つぶつぶたっぷり贅沢みかんジュース(果汁40%)、みかん入りゼリー、トマトジュース(リコピン,カリウム)、鶏レバー(鉄,ビタミンA,アミノ酸)、経口補水液OS1、カルシウム錠剤、チョコモナカジャンボ(乳脂肪)、チーズ(カルシウム)

今回ビタミンC、Eをほとんど欲しなかったんだよなあ。風邪引いた時絶対欲しくなるのに。ビタミンDは直前まで天気が良くて日光浴びまくったからか必要なかった。トマトジュースもカリウム系なのに欲しなかったのはなんでだろう。鉄とビタミンAは毎週鶏レバーを食べてて摂り過ぎてるくらいだったから要らなかったっぽい。みかんをいっぱい用意したのは、コロナ闘病記に「みかんを食べて熱を下げた」って記述があったので試す予定でそろえたがすっかり忘れてた。


次回、2回目が本番。次こそみかんとビタミンCを試す。接種前から頻出していた蕁麻疹は半減したが、代わりに湿疹がポツポツできるようになったので勝負は2回目に持ち越し。ただ、、、打つの5週後なんだよなあ。副反応にどう影響するのか。


参考資料

栄養素(タンパク質・脂質・ビタミン・葉酸亜鉛・鉄・銅・セレン・乳酸菌等)と抗体
https://lpi.oregonstate.edu/jp/mic/健康と疾患/免疫


アミノ酸と抗体
https://newswitch.jp/p/21871


手のひらにあるAVA(動静脈吻合[ふんごう])を冷やして体温調整
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1018.html



ワクチン接種期間