『スティルライフオブメモリーズ』 7/21(土)〜
【監督】矢崎仁司【脚本】朝西真沙/伊藤彰彦【撮影】石井勲
【出演】安藤政信/永夏子/松田リマ/伊藤清美/ヴィヴィアン佐藤/有馬美里/和田光沙/四方田犬彦
107min/R-18/2018年
□上映館:新宿K'sCinema
【STORY】東京のフォトギャラリーで、新進気鋭の若手写真家、春馬の写真展が開催されている。山梨県立写真美術館のキュレーターの怜は、たまたま入ったギャラリーで春馬の写真に心奪われる。翌日、怜は春馬に連絡を取り、撮影を依頼する。怜が撮って欲しいと切り出したのは…。突然の依頼に戸惑う春馬だったが、アトリエが夕陽に包まれたとき、怜に向けてシャッターを切る。撮影を通して惹かれ合うようになる春馬と怜。写真家でもある安藤政信が伝説のマッケローニに挑む問題作。
上映期間中は最後列のみ女性限定シート、毎週水曜日 16:40回 は女性限定上映となります。水曜日に行かれる男性陣はお気をつけて。
いまどきピンク映画でも女性専用シートとか女性限定上映日とか設けられるのは珍しいのになんでだろ?と不思議に思ったら、本作は、フランスの画家・写真家アンリ・マッケローニが2年間にわたり恋人の女性器を撮り続けた写真集『とある女性の性器官写真集百枚 ただし、二千枚より厳選したる』がモチーフだそうで、日本では輸入禁止。・・・無事モザイク無しで映倫通ったのかな。
関連記事:安藤政信主演の映画、エロチシズムあふれる R−18指定上映が確実

- 作者: 四方田犬彦
- 出版社/メーカー: 朝日出版社
- 発売日: 1984/11
- メディア: ?
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
本の内容については↓こちらの書評を参照。
http://d.hatena.ne.jp/odd_hatch/20120511/1336692052
この映画も目指すところはそこなのかなって気がするので【原作】という表記は正しそうだね。四方田さんのトークショーは・・・無いのか(残念)。
予告編
舞台挨拶等の予定は以下の通り。
7/21(土) 12:20の回 上映後 初日舞台挨拶
ゲスト(予定):安藤政信 永夏子 松田リマ 有馬美里 中村早(劇中写真担当) 矢崎仁司監督
ほか
7/22(日) 14:30の回 上映後 トークショー
ゲスト(予定):永夏子 中村早
7/24(火) 18:40の回 上映後 トークショー
ゲスト(予定):ヴィヴィアン佐藤
7/27(金) 18:40の回 上映後 トークショー
ゲスト(予定):中村早 矢崎仁司監督
7/28(土) 14:30の回 上映後 トークショー
ゲスト(予定):松田リマ 矢崎仁司監督
7/29(日) 12:20の回 上映後 トークショー
ゲスト(予定):保坂和志(作家) 矢崎仁司監督
8/3(金) 18:40の回 上映後 トークショー
ゲスト(予定):安藤政信 矢崎仁司監督
8/4(土) 14:30の回 上映後 トークショー
ゲスト(予定):狗飼恭子(作家) 矢崎仁司監督
8/5(日) 18:40の回 上映後 トークショー
ゲスト(予定):生越菀子(ギャラリスト) 伊藤彰彦(本作プロデューサー)
8/11(土) 時間未定
ゲスト(予定):安藤政信 中村早
8/12(日) 18:40の回 上映後 トークショー
ゲスト(予定):生越菀子(ギャラリスト) 伊藤彰彦(本作プロデューサー)