「ホラー映画を見たい」というので授業中に小学6年生のクラスで『輪廻』『リアル鬼ごっこ』を見せたら体調不良を訴える児童が出てニュースに

こちらからしたら授業中に映画、しかもホラーを見せてくれるなんて素敵な先生だけど、体調不良になる子が出て問題になった模様。

小学校授業でホラー映画、体調不良訴える児童も(@読売新聞)


 福岡県芦屋町立山鹿小(筒井信秋校長、467人)で7月中旬、40歳代男性教諭が6年生の授業時間に、殺人など残酷なシーンが多く含まれる映画を上映していたことが分かった。


 児童1人がショックで「眠れない」などと訴え、町教委は「授業時間に見せたのは、配慮に欠ける」として教諭に厳重注意する。


 学校によると、映画を見たのは児童22人(11、12歳)。担任の男性教諭がDVDを持ち込み、7月13日に放送室のスクリーンで同姓の人が次々と殺害される「リアル鬼ごっこ」、16日に教室のテレビモニターで「輪廻(りんね)」を見せた。「輪廻」は授業時間内に見終わらず、給食時間にもかかった。


 「輪廻」は少年少女らがナイフで刺され、血が噴き出す場面などが続く。映画界が自主的につくる映画倫理委員会は、12歳未満が劇場で見る場合は保護者の助言・指導が必要な「PG12」に指定している。


 教諭は、1学期のカリキュラムを終えていたため映画上映を計画。「頑張ったごほうびに」と見たい映画を尋ねたところ、児童らがホラーを希望した。20日夜にPTAが6年生を対象に体育館でホラー映画を見たり暗い校舎内を歩いたりする肝試し大会を予定していたこともあり、2作品を選んだという。


 その後、体調を崩した児童がいるとの情報を受け学校は各家庭を訪問。眠れないなどと訴え急性ストレス反応と診断された児童がいることを確認した。


 今月1日に緊急保護者会を開き、筒井校長と教諭が経過を説明、謝罪した。保護者からは「行き過ぎ」との批判の一方、「子どもが見たいと言ったのだからいいのでは」との意見もあったという。

集団ヒステリーって感じではなさそうだね(そもそもそんな話聴いたこと無いけど。修学旅行でやる怪談話の方がよっぽどキケン)。症状が出たのはひとりだけの様子。もともと異常な恐がりで…ていうならそれは先生もうちょっと配慮してあげてよって話だけど、本人にそういう自覚症状がなくてそうなったのだとしたら、映画に出てきた何らかの描写(必ずしもナイフで刺され血が噴き出す場面とは限らないのがミソ)に強く反応させる何がしかの問題がその子の中にあるってことだから、安易にホラー映画の側に問題を求めずこの機会にきちんと調べ適切にケアしてあげた方がいいんじゃないかな。


参考までに↓
平山ゼミ2001 ニワトリ屠殺実習 その後
「屠殺実習を何度も行ってきた経験上、屠殺の光景を見て激しい心身の動揺を見せる子がいたとしたらそれは、屠殺の光景がそれまでに見たことないぐらい残酷だったから動揺したのではなく、以前に非常に残酷な経験をしており屠殺を見ることによってそのことが蘇ってるのであって、その場になるまで本人すら自覚してないことも多いため、実習中はよく生徒の反応に気を配っておく必要がある」、、、という話。


輪廻 プレミアム・エディション [DVD]

輪廻 プレミアム・エディション [DVD]